
講師は「挨拶状ドットコム」の徳丸博之さん
WS×2(ウズウズ)。ちょっと変わったネーミングだが、実は「Wisdom sharing Workshop」の頭文字をとったもの。ビジネスに関する知恵やノウハウを分かち合う目的で運営されている勉強会だ。開催は毎月1回のペース。主宰者は大阪市内でインターネット関連ビジネスを手がけている板羽宣人さん。
「もと地方公務員だったのですが、もっと自分を成長させたいと考えて独立起業を決意。独立に向けて大阪産業創造館の創業準備オフィス(現在の立志庵)に入居し、ECサイトの運営を始めました。そこで様々な起業家と出会い、起業に向けてお互いにアドバイスをし合い、密度の濃いワークショップも行いました。そこでの経験が非常に役立ったのです。これがなければ、今のビジネスモデルは生まれなかったでしょう。こうした活動を継続していきたいと考えて始めたのがWS×2です」
スタート時は産業創造館で一緒だったメンバーを中心にスタートした。後に、内容の濃さや実用性の高さゆえに口コミで評判となり、現在では毎回20〜30人が勉強会に参加している。内容によっては70人以上が集まるケースもあるという。
「小規模ビジネスは1社1社ではとても弱い存在です。しかし、各人が持っている知識や知恵は、実際のビジネスで活用されているだけに、深くて、しかもすぐ使えるものが多いのです。それを共有すれば、より大きな可能性が生み出せるはず。そうした考えで運営しています」