起業・独立開業の人脈がどんどん広がる! 交流会レポート

人脈がどんどん広がる! 交流会レポート
横浜異業種交流会キャリアセッション(神奈川県)
構成
増田紀彦
取材・文
鈴木一生
撮影
岡本 寛
バックナンバーを読む

横浜異業種交流会キャリアセッション(神奈川県)

参加者がスタートさせた多彩な分科会活動やセミナーが人気

人脈づくりや新規事業の準備など
夢の実現への活用も大歓迎!

横浜駅から近く、初めてでも気軽に参加が可能
横浜異業種交流会キャリアセッション1

人気のセミナーコーナー。今回のテーマは筆跡鑑定。講師は南和比呂齋氏

「ミュージシャンが集まっていきなりセッションを始めるように、仕事や経営でキャリアのある人たち同士が集まって、つながりを持ってほしい。そしてステップアップしてほしい。キャリアセッションというネーミングには、そんな願いを込めました」

そう語るのは代表の鵜野紀彦さん。この会の前身となった異業種交流会を引き継いだのが6年ほど前のこと。自分自身も交流会を起爆剤として人脈を広げたいと考えてのスタートだった。そして回を重ねること87回。会場がJR横浜駅に近いことや、気軽に参加しやすい雰囲気が人気で、さらに参加者が増加する勢いだ。

「自分もちょうどコンサルタントとして独立した時期だったので、これからの人を応援したいという思いがありました。参加しているのは経営者や起業家が大半で、士業の人たちもいます。口コミや紹介、ネットなどを通じて毎回30〜40人の参加者があり、多い時には50人ほどが集まります。1年以上継続して参加している常連の方もけっこういます」

会場には堅苦しい雰囲気はみじんもない。会の冒頭には自己紹介タイムを設けているが、とくに初参加者には気を使って鵜野さんがしっかりとフォローする。人脈、知識、情報など、参加者が毎回何かを持って帰れる会にしたいという鵜野さん。そのために、交流会の場ではうまくマッチングしそうな人物同士を引き合わせることに努める。

セミナーではビジネスに役立つコンテンツを提供
横浜異業種交流会キャリアセッション2

情報交換タイム。あちこちで常連から初参加者に声をかけるシーンが

人気を集めているのが、今年に入って毎月開催されるようになったセミナーだ。プレスリリースの活用法、Twitter活用法、ビジネス風水、経営者が読んで役立つ本の書評、自分を売り込める名刺の作り方、新会社の売り上げを爆発的に伸ばす方法……。すぐに生かせるテーマばかりで、参加者からも評価も高い。

「ビジネスにとって集客は何より大事。その助けになるようなコンテンツを提供しようと考えて企画しています。とくに起業家たちに興味を持ってもらえるよう、経営に密着した内容にすることが多いですね」

この会で知り合った参加者同士が一緒になって分科会をスタートさせたり、ビジネスを始めたりするケースも少なくない。異業種同士の集まりだけに、それぞれの得意分野を持ち寄ることで、一人だけでは難しい事業へのチャレンジも可能になる。

「例えば不動産相談協会。これは不動産に関して相談や悩みがある人に対し、ワンストップで問題解決を提供するサービスです。メンバーの一人である不動産会社経営者の発案でスタートし、弁護士、司法書士、税理士、土地家屋調査士などが参加しています。また、小規模企業経営者をバックアップするための“アトオシカイギ”というプロジェクトもあります。この会が個々の参加者がやりたいことを実現できるプラットフォームになれば面白いと思っています」

交流会終了後に会場近くのレストラン「リゴレット オーシャンクラブ」で行われる懇親会には、8割以上の人が参加。コミュニケーションが一段と盛り上がりを見せるという。

「この会には成長意欲の高い人が集まっていると思います。今後はそうした人たちが成長して、ワンランク上のステージで話ができるような交流会もつくりたいと考えています。そして “キャリアセッション出身”がブランドになるように、いろんな分野で名を馳せる人を輩出する会にしていきたいですね」

参加方法
  • 参加資格
    ビジネス交流に興味のある経営者、起業家、ビジネスパーソン、学生など(起業家精神あふれる方、大歓迎。営業や勧誘目的の人の参加は不可)
  • 日時
    毎月第2月曜日 18:30〜21:00
  • 会場
    かながわ県民センター(横浜駅西口より徒歩5分)
  • 参加費
    1500円(懇親会費用は別途)
  • 申し込み方法
    ホームページを参照のうえ専用フォームから申し込む
    http://yes.biz-y.net/
鵜野 紀彦さんの写真
代表
鵜野 紀彦 さん

浜松市出身。IT会社、外資系保険会社を経て、ファイナンシャルプランナーとして独立。現在はS&Pコンサルティング合同会社代表として、保険代理店、金融・不動産コンサルティング、集客支援、ホームページ制作、経営コンサルティングなどを手がける。ロックバンドのメンバーだったことが交流会名称の一部の「セッション」に結び付いている。

参加者のコメント
  • (株)スタンプコーポレーション
    寺田 和彦 さん
    寺田 和彦さんの写真

    美容室などを営む会社を経営しています。代表の鵜野さんと知り合ったのをきっかけに参加したところ、一つのことに突っ込んで取り組む方々が多く、とても勉強になり、自分も運営の手伝いをするようになりました。また講師をさせていただくようになって、活動の幅が確実に広がりました。ビジネスには人とのつながりが重要ですが、ここにはそれを可能にするいい出会いがありますね。

  • (有)ライフステージ
    杉山 善昭 さん
    杉山 善昭さんの写真

    不動産会社を経営しており、私が発起人となって不動産相談協会という一般社団法人を設立しました。これは以前から興味があった事業なのですが、キャリアセッションを通じて、不動産にかかわる様々な職種の方々と知り合うことができた結果、夢を実現することができました。ほかにも新しい分科会を準備中。仲間の力を借りて自分がやりたいことに挑戦できるのがこの会の面白さです。

  • ハンドフェイシャルエステこばやし
    小林 和恵 さん
    小林 和恵さんの写真

    エステティックサロンの経営をしています。チャンスを得るには人脈づくりが大切と考えて参加を決めました。すぐに仲間ができ、今では毎回顔を出すようになっています。現在はここで知り合ったメンバーと一緒に「アトオシカイギ」という分科会を発足させて、小規模企業や個人経営者の悩み相談などのサポートを始めました。自分自身にも大きな刺激となり勉強になっています。

  • 関内大通り司法書士事務所
    後藤 秀徳 さん
    後藤 秀徳さんの写真

    以前勤めていた司法書士事務所から独立してみて、自分で仕事を取ってくる大変さに気づきました。そこで人脈を広げるためにこの会に参加。もう2年半通っています。幸いなことに、この会の人脈を通じて仕事の声がかかることが増えてきました。また、自分一人では解決できないことも、この会で知り合った人たちの知恵やスキルを借りることで解決できるケースが多いですね。


バックナンバーを読む
[2010.11.26]
自分に合った独立開業を探す
独立スタイルから探す
  • 店舗オーナーとして独立
  • 個人事業主・SOHO・フリーで独立
  • 独立開業のノウハウ・サービスを利用
キーワードから探す
キーワードから探す
独立開業に成功した先輩を見る
独立開業に成功した
先輩を見る
独立開業サポート企業 Close-up
独立サポート企業のサポート支援内容の強みを図解で説明。各社の強みを比較してみよう。

ページの先頭へ