株式会社ヴィラ 歴舎 善一のオーナーレポート
歴舎 善一 年齢44歳
Asian relaxation villa 計3店舗経営
1店舗目は2カ月、2店舗目は3カ月、3店舗目は2カ月で単月黒字化。今4店舗目を選定中!
PROFILE
前職ではバーを経営。バーの店長の独立を機にビジネスを転換。2017年4月に東海店を開業。2019年7月に2店舗目の半田店をオープンし3ヵ月で単月黒字化。2021年11月には3店舗目をオープンし、開業2カ月で黒字化達成!
独立のキーワード
- 自分の店が持ちたい
- 本部が親身になってくれた
- 多店舗展開
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?
収益実績を隠さず見せる本部の誠実さ。
そして社長のお人柄に惹かれて加盟を決意。
前職で経営していたバーの店長が独立することになり、日中にも開業できる業態への転向を決意。以前から興味のあったリラクゼーションサロンを経営することにしました。
7~8社の企業をまわって最終的に選んだのがヴィラ。ヴィラはどこよりも戦略がしっかりしていて、何より直営店のデータを最も細かく開示してくれました。収益シミュレーションではなく、実際の収益実績を開示する本部の誠実さや社長のお人柄に魅力を感じヴィラに加盟。2017年4月に東海店、2019年7月に半田店をオープンした後も、2021年11月には3店舗目を開業し、現在は4店舗目の出店を検討しています。
どの店舗も開業2~3ヵ月で黒字化を達成!順調に拡大できています。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?
直営店の成功実績が物語る豊富なノウハウで
開業4年目で3店舗を出店できました。
もちろん開業してからずっと順風満帆だった訳ではありません。スタッフが定着せずに辞めたりと、大変な時期も経験しました。大変な時期を乗り越えられたのは、社長と本部のサポートがあったからです。
とくに開業1年目は社長と本部トレーナーにいろいろと相談しました。そのたびに親身になって相談に乗っていただき、直営店の成功モデルを学びながら忠実に実行していきました。すると、直営店と同じように店舗が成長していったのです。
人材マネジメントのところも本部の確立されたノウハウがあるので、その方法を真似ることで上手く回り始め、売上も拡大。その結果、開業4年目で3店舗を出店し、現在は4店舗目の出店を検討しています。
スタッフの成長を見守っているのは
オーナーの私だけではないようです。
スタッフが店舗のSNSを更新しているのですが、そのSNSを見た知人から「このスタッフさん、成長したね」と声を掛けられることがたまにあります。実際、そうしたスタッフはお客さまからの指名数がぐっと伸びていて、SNSを通してでもそうした成長って垣間見えるのかなと思うことも。私から見ても大きく成長しているスタッフがいて、スタッフが成長する姿を見られるのはうれしいものですね。
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください
これからさらに拡大する癒しの産業。
早くも4店舗目を視野に入れています。
私は施術をしないので、お客さまと接することはほぼありません。お客さまの反応はスタッフを通して聞いています。
私は集金を兼ねて毎朝店舗を訪れるようにしていますが、「お客さまからありがとうと言われました」「先月より、お客さまからの指名数が増えました」など、スタッフから前向きな言葉を聞くと本当にうれしいです。スタッフが楽しそうに働いている姿が、私の一番のやりがいになっています。
癒しを求める今の時代、リラクゼーション業界はさらに伸びると思います。3店舗目を出店したばかりですが、私は早くも4店舗目の出店を検討中。これからも本部と二人三脚で、積極的な店舗展開をしていきたいと考えています。
経営者だから、休日は自由に設定。
休みたいときに、休むようにしています。
お正月以外は店舗がオープンしているので、経営者の私はそういう意味では休日はないのかもしれません。ただ、朝に集金を済ませることを私は日課にしているので、集金のあとで時間を作ればいくらでも自由に休めます。私はアウトドアが好きなので、ドライブにいったり、トレーニングをしたりすることが多いですね。神社仏閣が好きなので、伊勢神宮や京都の神社巡りも楽しんでいます。
【契約時の費用】
■加盟金:165万円(税込)
■研修費:44万円(税込)
【開業場所】
愛知県東海市、愛知県半田市、愛知県西尾市
株式会社ヴィラ 歴舎 善一のオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。
