senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

株式会社LINGsのオーナーレポート

商材&事業支援
senpai_main_top.htm

すべてのオーナーレポート

野又 大智  年齢26歳

株式会社RoCrave

株式会社RoCrave

仲間と一緒に地元静岡で稼ぎたい。その希望を叶えるのがLINGsの軽貨物運送でした

PROFILE

上京後、ベンチャー企業の営業職として2年半ほど活躍。「地元の静岡で仕事をしたい」という思いから、エリアを問わず需要のある業態である軽貨物運送に興味を持ち、2024年5月に静岡県浜松で開業。

独立のキーワード

  • 収入を上げたい
  • 社長の熱い思いに共感
  • 人の成長を感じられる

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

幼馴染と後輩との3人で、地元静岡でできる

幼馴染と後輩との3人で、地元静岡でできる
「稼げる仕事」が軽貨物運送だと思った

もともとは東京で営業の仕事をしていて、それもとてもやりがいのある仕事でした。でも、心のどこかに「いつか静岡に帰りたい」という気持ちがあって。

そんな中、地元の幼馴染や後輩と「地元でお金を稼げる仕事ってないかな?」という話をする機会があったんです。いろいろ考える中で、「軽貨物運送っていいかも」と思うようになりました。

免許さえあれば誰でも始められるし、場所を選ばずニーズのある仕事だなと感じたんです。

そんなとき、たまたまLINGsの採用担当の方と共通の知人がいて、そのご縁で社長の川中子さんとお会いすることができました。お話を伺ううちに、「自分もやってみたい!」という気持ちがどんどん強くなっていきました。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

独立を前提にまずは業務委託をスタート

独立を前提にまずは業務委託をスタート
軽貨物運送の知識やノウハウを1から獲得

軽貨物運送の業界や仕事については、まったく知識がない状態からのスタートでした。なので、まずは独立を前提に、業務委託のドライバーとして約8か月間働きました。

そこで身につけたノウハウは、浜松で開業するときに本当に役立ちました。

LINGsは、軽貨物運送の中でも質の高いサービスを提供していて、そのやり方が自分の基礎になったのがありがたかったです。実際、浜松で開業してからも、元請けさんから「すごくやりやすい」と言っていただけることがあって、自信にもつながっています。

開業前に、実践的なノウハウをしっかり身につけられたことは、本当に大きかったですね。

今だから笑える話

働き方などのイメージも想像がつかない
何も知らない状態からのスタートでした(笑)

「軽貨物運送だったらいけそう」というイメージで入ったので、仕事に対する知識はまったくありませんでした。ただ、前職は結構ハードな働き方だったので、ぶっちゃけ「営業のほうが大変だったかも」と思いましたね(笑) LINGsでは基礎の部分から学ぶことができたので、むしろフラットな状態で入ってよかったかもしれないです。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

会社や自分と一緒にドライバーも成長できる

会社や自分と一緒にドライバーも成長できる
人の成長を支えられるのがやりがいに

2024年の5月に開業して、ありがたいことに1年で20名以上のスタッフに恵まれました。案件数も少しずつ増えていて、会社としても順調に成長しているところです。

仕事をする中で一番うれしいのが、未経験で入ってくれたドライバーが稼げるようになっているところを見ることですね。
一緒に目標を立てて、頑張ってくれているのをみると自分も頑張ろうと思えます。

会社や自分自身と一緒に、ドライバーたちも成長できて、一緒に稼げるようになっている。そんな環境にすごく大きなやりがいを感じます。

私の ON・OFF

今は仕事が一番の楽しみ(笑)
でも仲間との時間も大切にしています

今は仕事が一番の楽しみ(笑)

自分は結構仕事人間で、ずっと仕事をしてしまうタイプ(笑) 今は会社をもっと大きくしていきたいという目標もあるので、仕事優先で活動しています。でも、人と会う時間は好きなので、飲み会やダイビングなど楽しい時間もしっかり確保し、仲間との時間も充実させています。

契約時の費用・経営情報

所在地:静岡県浜松市
本部に支払った費用:初期費用165万円(税込)

株式会社LINGsのオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm