コンテナ型買取専門店「源」/株式会社パスタカードのオーナーレポート
牧山 宗輔オーナー 年齢48歳
買取専門店 源 オリブ大多喜店

海のそばで自分のお店を持ち、誠実な買取でお客様に喜ばれる日々を過ごしています。
PROFILE
東京で不動産業に15年間従事後、妻との夢だった海辺暮らしを実現するため千葉へ移住。2025年2月「買取専門店 源」を開業。趣味のサーフィンを楽しみながら、誠実な接客で地域に愛される店づくりを続けている。
独立のキーワード
- 夢を叶える
- 本部が親身になってくれた
- サラリーマン時代との違い
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

妻の病気をきっかけに、
海の近くで「今やりたいこと」を選択。
東京で15年ほど不動産の仕事をしていましたが、妻も私も海が好きで、定年後は海辺で暮らしたい夢がありました。しかし、妻の病気をきっかけに「定年後を待たずに、やりたいことを先にやろう」と思い、思い切って千葉の大原に移住したんです。
最初は眼鏡屋に勤務しましたが、クビを痛めてしまい、違う仕事を考えるように。物販を手掛けたいと思い、調べたときに知ったのがリユース業界。拡大する市場と買取専門という面白さに魅力を感じ、「買取専門店 源」を見つけました。源は口コミも良く誠実さを感じましたし、社長や本部の人柄も信頼できました。何より接客を大事にする方針が自分の考えと合っていて、ここならやっていけると決断しました。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

本部のマーケティング力とサポートで、
初月から順調なスタートを切れました!
開業前は座学で金やメッキなどの基礎知識を学び、ロールプレイングで接客を練習し、直営店で色々な人の接客も見られました。出店場所は近隣のスーパーをリストアップし、その中の一つが本部候補と重なりすぐ決定。家賃交渉も本部が頑張ってくれて助かりました。スーパー駐車場でのコンテナ型店舗は、実は私が1号店!内装や机、道具も全部込みなので安心でしたね。
本部のマーケティング支援を利用し、チラシ作成や配布計画をお任せできるプランが非常に集客面で機能していて、2025年2月のオープン以来少しずつ地域にもなじみ、平均月商1000万円(開業1年目/1人運営)を達成!わからないことはLINE査定ですぐ相談できるので、本当に助かっています。
査定の失敗も今では笑い話に!
常連さんとのやり取りも面白いです。
オープンして本当にすぐの頃、おしゃべりに夢中で金をちゃんと調べたり、本部に確認せずに買い取ったことがあって…。後で調べたら軽くてメッキだったんです。いい勉強代になりました。あとは常連さんで、隣町の買取店を回って最後に必ずうちに来てくれる方がいます。色々なお店を比べ「やっぱりここがいい」と言ってくれるのが嬉しいです。値段交渉も毎回楽しくて、つい笑っちゃいます。
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

お客様の「ありがとう」が何よりの喜び。
海辺の暮らしも叶えました。
お客様に「ありがとう」と喜んでもらえたときが一番のやりがいです。利益を出すのはもちろん大事ですが、同じ商品でも査定する人の力量で結果が変わるので、腕の見せどころでもあります。扱う商品も幅広く、金や指輪だけでなく、石油ストーブやトロンボーン、日本刀まで買い取ったこともあります。リピーターさんも多く、「しゃべりに来てくださいね」と伝えているので、売る物がなくても気軽に寄ってくれるのが嬉しいです。
前職は休みなしの不動産営業でしたが、今は朝にサーフィンをしてから出勤する生活。海のそばに住みたいという夢も叶い、自分のペースで働けています。目標は法人化して多店舗展開すること。今は土台作りを頑張っています。
休みは少なくても心はゆったり。
海のそばで趣味も仕事も満喫中!

年末年始以外は休まず働いていますが、自分のペースでできるので負担は感じていません。営業時間も9:30~18:30で残業もなく、メリハリ良く働けますね。朝は趣味のサーフィンをしてからお店へ。波次第ですが、週に2~3回、4時から7時くらいまで海に入っています。おかげで夜は22時にはぐっすり。奥さんもスキューバが趣味で、海のそばで好きなことを楽しめていますよ。
【契約時の費用】775万円(税込)
内訳
◆加盟金…220万円
◆研修費…55万円
◆コンテナ費用…500万円
※コンテナ費用には内外装・什器も込み。
※他、スーパーや商業施設の駐車場への出店料がかかります。
【店舗所在地】
千葉県夷隅郡大多喜町船子861
おおたきショッピングプラザ駐車場内設置店舗
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。