senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

株式会社ヴィラのオーナーレポート

フランチャイズ
senpai_main_top.htm

すべてのオーナーレポート

春名 貴明  年齢42歳

Asian relaxation villa 京都伏見店

Asian relaxation villa 京都伏見店

採用困難に悩む店舗を引き継ぎ2ヶ月で繁盛店へ!閑散期にも負けず右肩上がりを継続中

PROFILE

若いころから「いずれ自分で事業をしたい」と考えており、アントレでさまざまなFCを模索。その中でVillaに出会い、本部説明会で事業承継という独立の可能性を知り、2024年7月に京都伏見店を引き継ぐ。

独立のキーワード

  • 事業継承
  • 経験を活かす
  • チームワークを実感

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

嘘偽りのない本部の姿勢に惹かれ加盟を決意

嘘偽りのない本部の姿勢に惹かれ加盟を決意
憧れの京都で事業承継を受け、オーナーに

以前から独立を考えており、アントレに掲載されているFCオーナーに直接話を聞きに行ったこともありました。
最終的にVillaに決めたのは、嘘偽りのない社長の姿勢に信頼を感じたからです。

当初は新規開業のつもりでしたが、京都市内に引き継ぎ予定店舗があると聞き、事業承継を考えるように。
京都なら、当時住んでいた愛知県からでも2時間程度で行き来できます。
しかも、設備はキレイで駐車場まで完備している上に、開業費用は破格の好条件!
学生時代の修学旅行先でもあった京都への憧れもあり、迷いはありませんでした。

引き継いだのは、2024年7月です。
8月末でスタッフがゼロになることを知り、まずは採用活動からのスタートとなりました。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

採用困難店のはずが、すぐに3名が内定!

採用困難店のはずが、すぐに3名が内定!
スカウトメールと丁寧な面接対応がコツです

譲渡することになった一番の理由が採用困難によるものだと聞いていましたが、前職の人材派遣会社で一度に40名を超えるスタッフを担当していたこともあり、人材マネジメントには自信がありました。

採用活動では、スカウトメールを積極的に活用。
面接の際は選ぶ立場ではなく、あくまでも選んでいただく立場というスタンスで臨み、すぐに3名の採用が決まりました。

新体制でのリニューアルオープンは、2024年9月です。
ありがたいことに、リニューアルの告知だけですぐに予約が埋まるほどの大盛況に!
3名ともほぼ未経験でしたが、店を閉めて研修を行った甲斐もあり、リピートも好調!
その後の閑散期にも負けることなく右肩上がりを続けています。

今だから笑える話

受け入れ体制が間に合わず
予約がかぶってしまったことも……

リニューアルオープンの際、予約システムを理解する前に予約が殺到してしまったため、予約を溢れさせたり、同じ指名をかぶらせてしまったことがありました。セラピストデビューを控えたスタッフに「初日の施術は1名だけ」と伝えていたのに、当日になって予約が埋まり、フル稼働させてしまったことも……。スタッフの理解と協力に支えられて、開業直後の混乱を乗り切ることができました!

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

事業の成功はオーナーの本気度次第!

事業の成功はオーナーの本気度次第!
気持ちよく働いてもらえる店づくりを徹底

サロン経営にはスタッフとの協力が絶対に欠かせません。
閑散期でも数字を落とすことなく業績を伸ばせているのは、スタッフが高いリピート率を獲得してくれているおかげなのです。

そんな素晴らしいスタッフたちに気持ちよく仕事を続けてもらえるよう、働きやすい環境を提供することがオーナーの務め。
洗濯などの雑務を率先して行ったり、こまめなコミュニケーションや差し入れも欠かせません。
施術に専念してもらうため、店への電話もすべて自分に転送しています。

サロン経営の成功は、オーナーの本気度で大きく変わります。
次の目標は5店舗まで拡大すること。
スタッフにもお客様にも選ばれるサロンづくりを目指し、全力で走りつづけます!

私の ON・OFF

月2回は商売の神様である伏見稲荷へ
大好きな京都や大阪観光を楽しんでいます

月2回は商売の神様である伏見稲荷へ

休日は特に設けていませんが、時間がある時には京都の寺社巡りを楽しんでいます。商売の神様でもある伏見稲荷には、毎月2回の参詣を欠かしません。元旦には片道2時間かけて一番上まで登りました。愛知に帰るのは2ヶ月に1回程度で、現在は京都での生活が中心となっています。旅行が好きなので、もう少し時間がとれるようになったら、海外旅行にも出かけたいですね!

契約時の費用・経営情報

【契約時の費用】
■加盟金:165万円(税込)
■研修費:44万円(税込)

【開業場所】
・京都府京都市伏見区

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm