買取店WAKABA(わかば) / 株式会社フォーナインのオーナーレポート
丸上 徹也 オーナー 年齢48歳
「買取店WAKABA(わかば)」東京都・神奈川県に6店舗を展開

多彩な事業を展開する法人が新たな経営の柱に買取事業を選択。半年間で7店舗展開へ!
PROFILE
高校卒業後、20歳で外車ディーラーに入社し2年間営業職として勤務。学生時代から音楽活動をしていたこともあり、以後は正社員にならずに独立するまでミュージシャンの傍らコールセンター立上げのアルバイトを続ける
独立のキーワード
- 経験が活かせる
- まずは行動
- 多店舗展開
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

経験を活かしコールセンター事業で独立
以後、飲食を皮切りに事業の多角化を推進
起業したのは約11年前です。
アルバイトでコールセンターの立上げに携わってきたので、雇われでやっても自分でやっても同じだと思い独立しました。
2021年には飲食事業にも挑戦。
感染症拡大で学生の頃から続けていた音楽活動ができなくなり、ライブの場も兼ねてステージがあるカフェを事業譲受しました。
その経験により、2022年に商業施設の屋上でのグランピングBBQ(バーベキュー)施設の経営を開始。
カフェは手放しましたが、現在も3カ所のBBQ施設を運営しています。
同じ頃に副社長が興味を持っていた美容事業として、名古屋市と神戸市でエステ店の経営を開始。
現在はその知識を活かして明石市で美容エステサロンと整体院を経営しています。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

本部の姿勢に共感し武蔵新田店の経営を開始
買取事業開始から半年間で7店舗展開へ!
「WAKABA」はWEBで新規事業を探しているときに知りました。
買取事業は今後も市場が広がると注目していた業態だったので、即面談へ!
サポート体制が整っているし、本部が加盟店を大切にしていると実感できたので、その場で加盟を決断し、2024年8月に武蔵新田店を開業しました。
同時に多店舗化の準備を開始。
10/15の自由が丘店オープンを皮切りに、溝の口プライム店を11/1に開店。
11/5に洗足駅前店、11/15に久が原店、12/1に下丸子駅前店を開店。
開業5か月で6店舗となり、2月20日に7店舗目を開店します。
早くしないといい場所がなくなりますからね。
この事業は陣取り合戦だと思っているので多店舗化を急ぎました。
多店舗化を進める今は新たな物語のprologue
1年後には全店黒字化して物語の本編に突入
事業を軌道に乗せるための地盤固めでもあり、物語の本編に続く、一番ワクワクする時期だと感じています。この事業は日々の営業の積み重ね。各店のスタッフが本部と相談し広告やキャンペーン等を行い毎日頑張っているので、今の全てがしっかり今後に繋がっていくものだと思います。1年後の未来のためにみんなで力を合わせて進む時期。来年の今頃は全店黒字化し、遂に物語の本編に突入です!
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

本部サポートによるスタッフの成長が嬉しい
価値ある仕事に携わる喜びも実感!
物件探し、内外装、スタッフ募集など、基本的に僕が携わるのは開業まで。
店舗運営は各店に任せています。
買取店事業スタッフは17名ほど。
20代が多く全員が未経験者。
開業後2週間のSV常駐によるOJT研修、リモート査定や売り先の紹介、そしてSVの訪問サポートなど、本部の方に助けられ日々成長しているようです。
スタッフがイキイキと働いているのを見ると「WAKABA」を選んでよかったと思います。
また、お客様が持ち込まれた商品を次の人に橋渡しできるこの仕事の価値も実感。
スタッフが楽しく働けて、世の中の役に立てるのだから幸せですね。
今の目標は全店舗を軌道に乗せること。
実現したらさらに多店舗化を進め、地方にも出店したいと思います。
物件探しも内外装デザインも自分でやりたい
ので、今は音楽活動より買取ビジネス優先!

以前は年に5~6回ライブをやっていたのですが、最近は買取事業が楽しくてそちらが優先になっていますね。WAKABAは本部が物件を紹介してくれますが、僕は自分でも探したいので時間があるといろいろな街に行き不動産屋を回っています。 内外装も自由度が高いので自分でやりたい僕にピッタリ。外から店内が見えるように目隠しフィルムを貼る位置もこだわりました。なので365日働いています!
【契約時の費用】
275万円(税込)
<内訳>
加盟金/275万円(税込) 研修費/0円
【所在地】
兵庫県神戸市長田区大橋町4-4-17(株式会社コアホールディングス 本社)
【店舗】
武蔵新田店 、自由が丘店、溝の口プライム店、洗足駅前店、久が原店、下丸子駅前店(鵜の木駅前店・開業予定)
※取材/2025.1.23
買取店WAKABA(わかば) / 株式会社フォーナインのオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。