SKグループ/株式会社Stratton Univationのオーナーレポート
砂原 太一 部長 年齢35歳
ジャパンホームサポート株式会社 物流事業部

経営の安定化を目指し自社の新規事業に選択。開業2年目でドライバー55名・年商2億円!
PROFILE
ジャパンホームサポート株式会社(JHS)は2022年にハウスクリーニング・エアコンクリーニングを行う清掃事業と害虫駆除事業を行う企業として設立。翌年、収益の安定化を目指しSKグループ(SKG)に加盟し物流事業を開始。
独立のキーワード
- 経験が活かせる
- 顧客紹介
- 地域の役に立てる
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

東京に単身赴任し事業立ち上げを開始!
案件紹介制度により初月から収入の不安なし
物流事業開業の目的は、主力事業であるエアコンクリーニングの閑散期の収益を補い、経営の安定化を図るためです。
SKGは以前から法人同士の付き合いがあり、貨物軽運送の市場性や将来性、仕事の概要も把握していたため新規事業に選択。
大手物流企業で働いていた私に白羽の矢が立ちました。
10年間勤めた会社を退職し東京に単身赴任。
本部研修を受け、SKG提携のレンタル会社から車両を1台借りて、自分1人で配送業務を開始。
ゼロから開業する場合、自分の収入を確保するまでが大変なのですが、案件紹介制度完備のSKGは開業直後から売上が上がり、営業に割く時間も不要。
福岡に家族がいる私には、初月から報酬が入ることは大きな安心材料でした。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

配送をしながら採用面接を続けること1年、
ドライバーは15名に増え年商900万円を達成
上京したのは2023年の夏。
自分の生活のために配送業務をこなしながら、業務委託ドライバーの採用面接を行う日々がスタートしました。
それまで会社員だったので配送業務以外の経験はありません。
運輸支局への届け出をはじめ、何から何まで本部のお世話になりました。
中でも一番不安だったリクルートは、求人広告の出し方、採用面接での質問内容、ロープレによる研修など、一から教えていただきました。
手厚い本部サポートにより、開業1年でドライバーは15名に増え、年商900万円を達成。
土地勘もなく仲間もいない東京でゼロから始めて、1年でここまで成長するスピードの速さに驚き、同時にお客様にもドライバーにも求められていると実感しました。
開業1年間は配送をしながら面接を行う日々
事業と共に自分の可能性も広がりました!
東京での1年間は山場でしたね。現場で働きながら、ドライバーを増やすために毎日採用面接や仕事場の見学会をやっていました。配送ルートの途中のカフェで採用面接をするなど、とにかく忙しかった!面接の予定を入れ過ぎて、忘れたりダブルブッキングをして時間を変えてもらったことも…。事業拡大のスピードに必死でついていくことで、自分の可能性を広げることができた1年間でした。
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

2年目でドライバー55名となり年商2億円に!
運送業を子どもたちがやりたい仕事にしたい
東京での事業を軌道に乗せ、約1年で私が採用したスタッフに運営を任せ帰省。
SKGは福岡でも案件紹介制度が整っているので、現在まで営業をしたことはありません。
しかも1次請で配送料が高いので、ドライバーの報酬を上げてもしっかり会社の利益を出せます。
1年で福岡のドライバーは35名となり、東京と合わせて55名。
開業2年目で年商2億円の事業となりました。
現在の目標はもう少し事業を拡大すること。
そのためにも報酬単価を上げてドライバーを増やし、雇用を創出することで地域に貢献したいですね。
運送業は、労働環境面でも報酬面でもマイナスイメージがあります。
それを払拭して子どもたちが将来やりたい仕事にしていけたらと、思っています。
家族と一緒にいるときがオフの時間ですが、
ドライバーから電話が来れば仕事モードに!

オフは家族といる時間ですね。小学生と保育園児、3人の子どもがいるので時間があれば一緒に遊びます。先日は家族でバーベキューをしました。僕が休んでいる間も誰かが走っているので、連絡が取れるようにして運動会などの学校行事にも参加。ドライバーから電話が来れば仕事モードに入ります。この事業は、ドライバーさんを理解しサポートすることで成り立つのでストレスは感じません。
【契約時の費用】
100万円(非課税)
内訳:加盟金/0円、保証金/100万円(非課税)
【所在地】
福岡本社:福岡県福岡市博多区博多駅南5-10-18
東京営業所:東京都品川区東五反田1丁目18-3 竹田ビル6F
※取材/2025.4.11
SKグループ/株式会社Stratton Univationのオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。