株式会社ビカンテックのオーナーレポート
林 観司・憲士郎
ビカンテック代理店

ビカンテックの洗浄力を武器に、息子と二人三脚で住宅需要全般に応える事業展開を実現
PROFILE
前職は不動産業界で住宅販売等を手がける会社員。55歳を目処に独立することを決意し、2022年1月に退職。その後ビカンテックに出会い、3ヶ月後の4月1日に開業。息子・妻との家族経営で住宅関連全般へと事業を拡大中。
独立のキーワード
- サービスに感動
- 顧客紹介
- お客様の笑顔が見れる
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

会社員時代に抱いていたたくさんの『?』を
解消するビカンテックの商品力に感動!
現在の外壁リフォームは『塗装』が中心です。
不動産業界に勤め、住宅売買やリフォームにも携わる中で
「ただ汚れているだけの壁をなぜ塗り直すのか」
「それほどの金額をかける必要があるのか」
という疑問を常に抱いていました。
ビカンテックへの加盟は、その疑問を解消できる唯一無二の洗浄力に惹かれたからです。
独立を考え始めたのは50歳を過ぎた頃のこと。
単身赴任で仕事最優先の日々から、家族を大切にできる働き方に切り替えようと、アントレ経由でさまざまな業界の資料を取り寄せていました。
その中でビカンテックを知り、塗装一辺倒の外壁リフォームの常識を塗り替えることができると確信!
2022年4月、息子と共に開業しました。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

高い洗浄力を武器に紹介の輪が拡大!
本部からの顧客紹介にも支えられています
開業初月に受注した戸建住宅の外壁洗浄が、私たちの初仕事です。
三方が道路に面している現場だったので、足場を組まずに高所作業車をレンタルして作業を行うことに。
塗装だと200万円はかかるものが、洗浄なら作業2日・施工費60万円で済みます。
施主様に喜んでいただけたことはもちろん、利益としても45万円を残す幸先の良いスタートを切ることができました。
現在は、本部からの紹介も含め月2~3件のペースで外壁洗浄を中心に施工。
ビカンテックの洗浄力で得た信頼は事業拡大にも繋がっており
・お墓洗浄のご縁をきっかけに樹木葬の整備を実施
・電気技師の資格を持つ息子によるエアコン取付
など、幅広いご依頼をいただいています。
悪徳リフォーム業者の直後に訪問!
⇒500万円の悪徳契約を阻止して3軒の受注へ
悪徳リフォーム詐欺が社会問題となっていますが、一度だけ、悪徳会社の営業直後に偶然同じお宅へ訪問し、デタラメな契約を阻止したことがあります。その日の夜には500万円近い契約を結ぶ予定だというので内容を拝見したところ、中身の酷さに唖然!リフォームが不要な理由を丁寧に説明して契約を阻止した結果、そのお宅を含めた3軒の外壁洗浄契約へと繋がりました。悪徳業者は許せません!
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

納得いくものを提案し、喜んでいただける!
お客様の笑顔に触れるたび嬉しくなります
会社員時代は、塗装一辺倒の現状に疑問を抱きながらも、会社の利益のために提案を行っていました。
しかし今は違います。
本心から『良い』と思える真摯な提案ができることは、お客様のためでもあり、自分のためでもあるのです。
自信を持ってお勧めした提案でお客様に喜んでいただけるたび、この仕事を選んでよかったと嬉しくなります。
今はまだ家族経営の1班体制ですが、将来的には3班体制まで拡大し、足場を固めた状態で息子に代替わりすることが今後の目標です。
住宅には、住む人の想いが詰まっています。
汚くなったからと言って安易に塗りつぶすのではなく、元のままに蘇らせる方法があることを、もっともっと広めていきたいですね!
休日は月10日以上!ガーデニングや
コーヒーの本格焙煎を楽しんでいます

会社員時代が忙しかったからこそ、今はできる限り休みをとって、家族との時間を大切に過ごすことにしています。最近の趣味は、バラの栽培とコーヒーの焙煎。焙煎のほうは、東京で店を営んでいた知り合いから焙煎機を譲り受けたことをきっかけに始めました。12畳ものスペースを占拠するほどの本格的な焙煎機で、試行錯誤を楽しんでいます。お客様にお配りすることもあるんですよ。
【契約時の費用】
■加盟金:100万円(税抜)
■研修費:5万円(税抜)
【開業場所】
栃木県河内郡上三川町
株式会社ビカンテックのオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。