senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

買取店WAKABA(わかば) / 株式会社フォーナインのオーナーレポート

フランチャイズ
senpai_main_top.htm

すべてのオーナーレポート

杉本 晃規 オーナー  年齢37歳

「買取店WAKABA(わかば)」北海道

「買取店WAKABA(わかば)」北海道

我が子の学資保険を解約!売れるものは全て売った!退路を断って開業。初月で回収。

PROFILE

ピアノの配送業、設備工事などの仕事を経験。2022年5月に「WAKABA」に加盟し、同年9月に北海道の道東エリアで1店舗目をオープン。地元の方々からの信頼も厚く、着実に収益を伸ばす。3店舗体制を目標としている。

独立のキーワード

  • 夢を叶える
  • オープンまでの手厚いフォロー
  • 顧客がどんどん増える

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

社長になる夢を「WAKABA」で実現!

社長になる夢を「WAKABA」で実現!
選んだ理由は、成長性・収益性の高さ。

20代の頃からずっと抱いていたのは、
「いつかは社長になりたい」という夢です。
けれども、自分には夢を叶えるための特別な資格や技術がない。
そこで考えたのが、成功ノウハウやサポートを得られる
フランチャイズへの加盟でした。

実は10年くらい、いろいろな本部の情報を集めていたんです。
その中でも「WAKABA」を選んだのは、
1人でも始められる、コストを抑えて開業できる、
回収スピードが早いというメリットがあったから。
買取ビジネスでは後発でありながら
目覚ましい成長を続けていることも決め手でした。

当時は設備工事の仕事をしていましたが
冬場は依頼が減るという悩みも…。
年間を通した安定的な収益も「WAKABA」の魅力でしたね。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

出店先は地元でも有名な商業施設。

出店先は地元でも有名な商業施設。
本部の寄り添った支援が心強い!

2022年9月、地元の人なら誰もが知っている商業施設で
念願の自分の店をオープンしました。
店舗は2階にあるのですが、2階は1階より人通りが少ない。
そこで、1階にのぼりや看板を複数置くなど
お客様を誘導するための仕掛けを作りました。

オープン初月は20日間で280組と
想定以上のお客様に来店いただいたんです。
本部SVが店舗に常駐して2週間の研修を行いますが、
「研修中にほとんどのブランドを扱えた」とSVが驚くほど!
買取ビジネスの市場性の高さを実感しました。

研修後も本部SVに査定のこと、経営のことなど
いろいろと相談しています。
いつでもSVや本部が対応してくれるという安心感は
フランチャイズの大きなメリットだと思います。

今だから笑える話

寒さが厳しい冬場に来店数が落ち込み…。
他店の成功事例が客足回復のヒントに!

開業初月から多くのお客様に来店いただき、1人での運営が厳しいほどでした。そこで妻や母にも手伝ってもらうようになったんです。けれども、冬場の12月に客足が落ち込んで…。ちょうどその頃、新人オーナー向けのオンライン会議に参加。他店の成功事例をヒントにして地域性に合わせたチラシに変更したことで、客足も戻ってきました。WEB集客にも力を入れ、さらに来店数が増えています!

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

地方都市ならではのメリットは商圏の広さ。

地方都市ならではのメリットは商圏の広さ。
近隣エリアで3店舗体制にまで増やしたい。

経営の自由度の高さも「WAKABA」の強み。
自分が良いと思ったインテリアを揃え、
お客様同士が鉢合わせしない導線にするなど、
居心地の良い店舗づくりを実践しています。

私はおしゃべりが好きで、接客が得意!
お客様に寄り沿った接客を行うことで
リピーターの方も着実に増え、
車で2時間半かけて来てくださるお客様も。
地方都市は車で移動する方が多いので
商圏の広さは大きなメリットになりますね。

お客様から「2店舗目を出してほしい」という
嬉しいご要望もいただいています。
開業して1年、想定の300%超の収益を上げ、
2店舗目を出店できる目処も立ってきました。
これぞ!という物件、そして人材を確保できたら
3店舗体制にすることが目標です!

私の ON・OFF

子どもや家族を優先しながら仕事ができる。
ライフスタイルに合わせた働き方を実践!

子どもや家族を優先しながら仕事ができる。

接客は私がメインで担当し、女性スタッフだと安心するというお客様に対しては妻が対応。バックヤードでの商品の整理などは母が手伝ってくれています。週末は子どもの予定に合わせて、妻とスケジュールを調整しています。定休日は毎週月曜日ですが、子どもの行事などがあれば定休日以外に休みを取ることも。時間の融通をつけやすく、家族との時間も大切にできるのが嬉しいですね。

契約時の費用・経営情報

【契約時の費用】
275万円(税込)
<内訳>
加盟金/275万円 研修費/0円
※物件・工事・備品等による仲介手数料は一切いただきません。

【店舗所在地】
北海道北見市

買取店WAKABA(わかば) / 株式会社フォーナインのオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm