senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

トータルリペア/株式会社アミークスのオーナーレポート

フランチャイズ
senpai_main_top.htm

すべてのオーナーレポート

松浦 保オーナー 

北海道千歳市 トータルリペア加盟店

北海道千歳市 トータルリペア加盟店

目標は年商3000万円!需要はありますが人が足りません(笑)。(北海道・1人で開業)

PROFILE

自衛隊を経て建築関連の仕事に就く。独立を模索するなかでトータルリペアに出会い「確実な需要とそれに応える技術がある」と思い北海道で1人で加盟。現在は自分を介して様々な人を繋いでいる。目標は年商3000万円!

独立のキーワード

  • プロとしての能力を伸ばす
  • 体験ができる
  • お客様とのつながり

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

全国で活躍している人がいるのに

全国で活躍している人がいるのに
まだまだ知られていない。

18歳で自衛隊に入隊し、契約期間後は建築の仕事に携わっていました。
仕事自体は楽しかったのですが、ベテランになるほど内勤などの仕事が増えていきます。
「自分はずっと現場に出ていたい」との想いが募り、
なんとなく独立系の媒体を眺めていて知ったのが、トータルリペアです。
前職の建築業界の経験から、住宅の補修が仕事になることは知っていたのですが、
トータルリペアという名前は始めて聞きました。
「全国で活躍している人がこんなに多くいるのに、まだまだ知られていない」
これはチャンスだと思いました。
自分は補修の知識や技術は持ち合わせていなかったので、
イチからノウハウが得られるのも魅力でしたね。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

開業後の営業同行のおかげで

開業後の営業同行のおかげで
大手企業との取引に成功!

同期は偶然建築系の経験者が多く
研修では「補修は簡単でしょ」という安直な考えだったんですが、
その甘い考えはことごとく打ち砕かれました(笑)。
まず光の3原色など色の構成から学びます。
一つひとつのプロセスで、「なぜそれを行うのか」という
体系的なノウハウが確立されており、まさに驚愕でした。
この厳しい研修のおかげで結束力も高まったと思います(笑)。
開業後は営業に同行していただき、
現在でも一番大きな取引先を開拓することに成功しました。
千歳の守成クラブにも入りました。
コンビニを複数店経営しているオーナーさんとは、千歳のお助けマップを作成して
お店に置いていただくなどのコラボレーションも考えています。

今だから笑える話

フロア1枚で2、3日掛かってしまいました。

最初の現場は大変でした(笑)。今なら断る案件なのですが、全てが未熟だったのでそれすらも分からず、フロア1枚で2、3日掛かってしまいました。おかげで今頼まれたら「張り替えたほうが早いですよ。紹介しましょうか」と新しいご提案ができるようになりましたね。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

トータルリペアの名の通り、

トータルリペアの名の通り、
自分を介して、全てのものをリペアする。

トータルリペアの技術を身に付ければ、
長期的に活躍できるのは間違いないと思います。
私はお客様の前でリペアをすることもありますが
「まるでマジックだね」と驚かれます。
現場監督6人の前でリペアを行った時にも「すごくいいね」となって、
仕事に繋がりました。その位すごい技術です。
私はトータルリペアという名のとおり、
自分が介在することでこの千歳の地で色々な人を繋げ、
リペアでみんながハッピーになるように動いていきたいと思います。
私に相談していただければ「何でも直せる」という状態をつくりだすんです。
売上目標は年間3000万円(北海道千歳市・1人で開業)
需要はありますが、正直人手が足りません。
誰か一緒にやりませんか(笑)

私の ON・OFF

案件が多いのでまずはそれに応える!
息抜きは毎日の一杯です(笑)

案件が多いのでまずはそれに応える!

今はほぼ毎日仕事をしています。開業1年はとにかくガムシャラにやろうと思っていたので、息子と遊びにいく時は休みを取る程度ですね。息抜きは毎日の仕事終わりの一杯です(笑)。

契約時の費用・経営情報

【開業費用】総額/280万円(税抜)
※内訳/加盟金100万円、機材費50万円、エリア権利金130万円(インテリアリペア導入の場合の平均的な導入金額です。)※加盟当時
【店舗所在地】北海道千歳市 一人で開業

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm