senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

トータルリペア/株式会社アミークスのオーナーレポート

フランチャイズ
senpai_main_top.htm

すべてのオーナーレポート

岩間 淳一オーナー 

埼玉県 トータルリペア加盟店

埼玉県 トータルリペア加盟店

トータルリペアなら複数のリペアの組み合わせができるので、売上が伸ばしやすい!

PROFILE

昔から独立への想いは強かった。しかし独立に対して自分の中で迷いがクリアにならず、見送っていた。一歩踏み出すきっかけになったのは、独立セミナーと先輩の声。現在では月商100万円の月も!(埼玉・1人)

独立のキーワード

  • 自己実現の欲求
  • 本部が親身になってくれた
  • スゴイと驚かれる技術

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

独立に興味はあったが不安や迷いも…

独立に興味はあったが不安や迷いも…
セミナー参加や先輩の声で一歩前に!

自動車関連の仕事を長く続けていましたが、
昔から「独立して自分で商売をやってみたい」という気持ちは強くありました。
結構昔から独立媒体を見ていて、いろいろ情報収集をしていたんです。
しかし「自分がどんな業種に適しているか」「本当に食べていけるか」
独立に対して自分の中でクリアにならず、見送っていました。
その後転職をしたのですが、やはりモヤモヤした思いは残っており、
独立セミナーに参加したり、
すでにフランチャイズで独立している知り合いに話を聞いたり、
独立に進むために一歩踏み出してみました。
そこで改めて分かったのが
「フランチャイズなら仕組みを使って低リスクで開業できること」
やっと決心ができました。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

収入面での不安は常にあったが、

収入面での不安は常にあったが、
営業同行で初月から成果が出た。

最初は違う世界を見るという観点から、
レンタカーや塾での独立も検討しましたが、
最終的には「好きを仕事にした方がいい!」とトータルリペアに決めました。
幸い自宅に使用できるガレージがあったので、
車を持ち込んで作業ができるという利点もありました。
妻も車が好きで、独立に対して理解してくれました。
前職では朝に家を出て終電で帰る生活。
家族との時間が増えるのは喜んでくれたと思います。

収入面の不安はありましたが、そこはやってみるしかありません。
トータルリペアなら営業同行があるので、
初月から受注できる確率が高く、私の場合その効果もあり、
初月で1人で30万円を達成できました。
妻もひとまず安心できたと思います。

今だから笑える話

元々ガレージあったのはよかったのですが…

自宅にガレージがあるので、車やタイヤを預かれる利点があります。しかし、思ったよりも作業をするには暗くて、作業後にうっかり傷をつけてしまいました。もちろん、やり直しをして問題はなかったのですが、それからガレージを作業用に明るくしました。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

車関係で50万円、ウッドで50万円

車関係で50万円、ウッドで50万円
合計で月商100万円!(埼玉・1人)

自分でHPを作ってからは個人のお客様も増えてきました。
ビフォー・アフターを掲載し、
分かりやすく訴求できたのがよかったと思います。
また、去年の夏から扱えるサービスとしてウッドリペアも取り入れました。
現在は好調の時は車関係で50万円、ウッド関連で50万円、
合計月商100万円ということも珍しくありません(埼玉・1人)。
今後は安定的に月商100万を目指し、
年商1000万円が達成できるように動いていきたいと思います。
ただ、スピードを優先しすぎてしまうと作業がおろそかになってしまうので、
仕上がりにはこだわっています。
お客様の満足度を最優先して、効率化・生産性アップを目指していきます。

私の ON・OFF

昔から車とバイクが趣味です。

昔から車とバイクが趣味です。

昔から車とバイクが趣味です。空いた時間があれば、車をいじったり、ツーリングに出掛けたり。好きなことを仕事にできるのは幸せですね。

契約時の費用・経営情報

【契約時の費用】総額/330万円(税抜)
内訳/加盟金150万円、トレーニング費35万円、機材費110万円、初期材料セット35万円(インテリアリペア導入の場合の金額です)※加盟当時
【店舗所在地】埼玉県さいたま市で開業

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm