senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

トータルリペア/株式会社アミークスのオーナーレポート

フランチャイズ
senpai_main_top.htm

すべてのオーナーレポート

池田 祐之オーナー 

福岡県 トータルリペア加盟店

福岡県 トータルリペア加盟店

妻の何気ない「好きなことしか続けられないよね」の一言にハッとしました!

PROFILE

エネルギーリサイクル企業で管理職を任されるも、最終決断はできないもどかしさを感じて独立へ。独立セミナーでエコロジーの極みがリペアだと気づき、トータルリペアの埼玉研修所にて実際の技術を見て加盟を決意。

独立のキーワード

  • サービスに感動
  • 広報PR方法
  • 趣味と両立

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

管理職はどこまでいっても管理の仕事。

管理職はどこまでいっても管理の仕事。
それなら一層のこと独立を!

昔から車は好きで、1年程度ですが整備士も経験しました。
その後、エネルギーリサイクル企業に入り、17年間勤めました。
現場管理を一任されていたので
大きな裁量で仕事ができていたのですが、やはり管理職。
最終決断はできませんので、そのもどかしさを感じて
徐々に独立への意欲が強くなりました。
トータルリペアは独立セミナーで知ったのですが、
その時に「エコロジーの極みがリペアだ!」そんな気づきがあったんです。
再生にも少なからずエネルギーが必要ですが、
リペアなら最小の材料で済みます。
より環境にいいのはリペアだなと
心の底から納得するものがありました。
そして埼玉の研修所で技術を目の当たりにして「一目惚れ」したんです。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

ヴィンテージカーに囲まれながらリペア!

ヴィンテージカーに囲まれながらリペア!
心が躍りましたね。

開業後の営業は必死でしたよ。
人と人を繋いでいくのは得意なのですが、
直接営業をするのは不得意分野。
特に難しいことはありませんから笑顔だけを意識して、
なんとか頑張って100件回りました。
すると車関連と住宅関連、あわせて20件程連絡があり、
今でも一番懇意にしていただいている
ヴィンテージカーショップとの取引もそこから始まりました。
車好きとしては心が躍りましたね。
最初に年代物のベンツのシートを施工したのですが、
「ヴィンテージカーに囲まれながらリペアができる」
この喜びは代えがたいものがありました。
エンジンを掛けた時には鳥肌が!
好きを仕事にするというのはこういうことかと思いました。

今だから笑える話

住宅リペアの一発目から高難易度の…

住宅リペアでの話です。最初の案件が新築のフローリングだったのですが、方向変色(見る方向や角度で色の差が出る)の難しいものでした。2日掛かってお渡ししましたが、正直満足のいくものではありませんでした。お客様も及第点という感じでしたが必死さが伝わったのか「応援しているから頑張ってよ」と言っていただき、今でも仕事をいただいています。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

結局好きな事しか続けけられない。

結局好きな事しか続けけられない。
困ったら仲間も本部も助けてくれます!

先日も妻と話していたんです。
結局「好きなことしか続けられないよね」と。
まさにそうだと今、実感しています。
独立は全て自分の責任ですから大変なこともありますが、
トータルリペアは同期の仲間もいますし、
本部も相談すればしっかり答えてくれます。
きっと一人で独立していたら
プレッシャーや不安に押しつぶされていたかもしれません。
今はプッシュ型の営業だけでなく
集客の方法としてSNSが支流になっています。
特に写真がメインのインスタでは
ビフォー・アフターが分かりやすいのでこの事業と相性がいいと思います。

好きな仕事!同期の仲間!多様な集客方法!頼れる本部!
と環境は揃っていますから、来年には倍の売上にしたいですね!

私の ON・OFF

15時に帰って子供たちとBBQなんて日も!

15時に帰って子供たちとBBQなんて日も!

オフの日は昔は釣りもやっていましたが、今は子供との時間ですね。会社員時代と生活も一変しました。15時に家に帰ってきて、子供たちとBBQをすることも。自分で仕事をやっているからこその自由さがあります。

契約時の費用・経営情報

【契約時の費用】総額/330万円(税抜)
内訳/加盟金150万円、トレーニング費35万円、機材費110万円、初期材料セット35万円(インテリアリペア導入の場合の金額です)※加盟当時
【店舗所在地】福岡県北九州市で開業

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm