senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

株式会社ADOLOGIのオーナーレポート

商材&事業支援
senpai_main_top.htm

すべてのオーナーレポート

加藤 彩馨  年齢31歳

ADOLOGI契約パートナー

ADOLOGI契約パートナー

アクセスの使い方はとても簡単なので、加盟してすぐに利益が出ています。

PROFILE

パートナーと同居し「専業主婦」に。家事の合間にできる仕事を探す中、ADOLOGIのビジネスを知る。パソコンが苦手な状態からシステムを使うECショップ運営の楽しさを知り、今回のアクセスを使ったビジネスにも参加。

独立のキーワード

  • 打ち込めるものが欲しい
  • 本部が親身になってくれた
  • やった分だけ結果に結びつく

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

3年前にADOLOGIと出会い、

3年前にADOLOGIと出会い、
2023年からアクセスのビジネスにも参加。

パートナーと新しい生活を始めて、
自営業のパートナーは、働く時間も休日も
場所も一定ではないため、私は専業主婦に。

落ち着いてくると、家事の合間に何かできないか
と思って、2021年にパートナーがADOLOGIの
ECサイト運営のビジネスを見つけてきて、
参加しました。

パソコン操作も不慣れだったのですが、本部の
サポートもあって順調に運営できるようになり、
2023年、アクセスを使った海外でのビジネスという
新事業の提案を受けました。

ちょうど円安も進んでおり、何より、
それまでのビジネスでADOLOGI本部は
信頼でき、言われたとおりにすれば
また成功できるのでは?と思い、
海外でのビジネスにも参加することにしました。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

最初は少し、試行錯誤もありましたが、

最初は少し、試行錯誤もありましたが、
今はとても順調。操作もシンプルです。

最初のうちは、ADOLOGIでも新事業なので、
説明を聞いてから、多少試行錯誤もありました。
それが今は仕事の仕組みも安定してきたので、
以前の国内ECサイト運営よりも、
手間がかかっていません。

パソコン操作も簡単になったので、
以前よりも、未経験の方におススメしたいと
思います。私の場合、売上もすぐにあがったので、
この海外のビジネスには本当に満足しています。

操作時間は朝起床後に1時間、その後、
夜に時間ができたらパソコンを開いています。
時差があるので朝起きると売上があがっていて、
それを見るのがとても楽しみで。

売上があるとすぐに商品を補充!
毎日朝が来るのが楽しみになりました。

今だから笑える話

海外相手なので、商品の著作権関係で
意外なことが起きています。

海外のECサイトの考えや、国内の配送・輸出業者さんの考え違いなどもあり、最初はOKだったものが、海外に到着してから商品が著作権的に売れなくなったこともありました。日本のキャラクターは特に海外では人気なので、いろいろ扱いたいのですが、これは輸出してみないとわからない部分があり、勉強になりましたね。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

海外ビジネスの方が簡単で利益も大きく

海外ビジネスの方が簡単で利益も大きく
パソコンも簡単なので、楽しいです。

今やっと、ビジネスの軌道が乗った感があり、
仕組みはとてもシンプルになりました。

私はアクセスを見て、データを考えながら、
商品を選ぶだけ。あとは、納品会社さんが
輸出続きもやってくれて、海外のECサイトの
クレーム対応は、海外担当者がきっちりと
やってくれます。

本当に私は商品を選ぶだけで、利益が出て
やってよかったなと心から思っています。

商品選びも「これが売れるだろう」という
個別に考えることはなく、あくまでデータを
見て決めていきます。利益が大きくなりそうな
ものを選んでもいいし、売れ続けているものを
選んでもいい。そこは自分の考えが
反映されるので、面白いですね。

私の ON・OFF

以前は利益は旅行費用に充てていました。
今はNISAなどの投資に回しています。

以前は利益は旅行費用に充てていました。

円安の恩恵かもしれませんが、投資の方も今のところ順調で、本当に毎日、自分の資産が増えていくのを楽しみにしています。将来の備えのためにも、ADOLOGIを始めて本当に良かったと思っています。円安が円高に変化しても、国内のビジネスを頑張ればいいので、バランスもとれていますね。

契約時の費用・経営情報

【契約時の費用】272万8000円(税込)
 内訳/システム導入費用 272万8000円(税込)
【開業場所】熊本県宇城市

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm