株式会社MTC / 買取専門店「売るナビ」のオーナーレポート
文川 貴海 オーナー 年齢43歳
売るナビ ベイシア名古屋みなと店・イオンスタイル洲本店

目標は3年で5店舗体制!本部の手厚いサポートがあるから、安心して経営ができます!
PROFILE
家業であるエンタテインメント事業をたたみ、2020年2月合同会社ワントライを設立。北海道での不動産事業を手がけながら、新規事業として「売るナビ」に加盟し、買取ビジネスに参入。開業1年目で2店舗を展開中。
独立のキーワード
- 未経験でもできる
- 本部が親身になってくれた
- 多店舗展開
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

マイナスなことも包み隠さず公開する。
誠実な本部の対応が加盟の理由です。
2020年2月に合同会社を設立し、
不動産事業を立ち上げました。
その事業が3年目を迎えた時期に
新規事業を模索し始めたんです。
新規事業として選んだのは
成功ノウハウのあるフランチャイズへの加盟。
少人数でも運営でき、初期投資の回収が早く、収益性も高い。
その条件に当てはまったのが買取ビジネスでした。
6社ほどの買取FC本部を比較検討。
「売るナビ」を選んだ理由は、
成功事例だけではなく、
マイナスイメージの話もしてくださったこと。
日々のリアルな業務内容はもちろん、
実店舗の収益データも見せていただきました。
加えて「失敗させない」サポートを実践している
前田社長の誠実な人柄にも惹かれ、
「売るナビ」への加盟を決意しました。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

3ヵ月にもおよぶ店舗での実践的な研修。
未経験だからこそ安心できる体制が嬉しい!
加盟後は比較的早い時期に物件が決まり、
開業までの準備期間は2~3ヵ月ほど。
2022年6月に1店舗目を開業しました。
店舗にSVが3ヵ月常駐して行われる研修は
「売るナビ」だからできる手厚い体制。
査定や接客、店舗運営の知識やノウハウを
実践を通して学べるので、身につくのも早いんです。
3ヵ月じっくりと指導してもらえる体制は
未経験からスタートした私にとっては最高に安心できる環境でした。
3ヵ月後に独り立ちしてからも
査定や店舗運営で困ったことはほとんどありません。
それだけしっかりと指導が受けられた証だと思っています。
査定で戸惑うことや、店舗運営で悩むことがあっても
リアルタイムで相談できる体制も整っているので安心です!
開業から約10ヵ月。好不調の波もある。
本部へ悩みを相談できることが心強い!
正直、売上には波があり、不調な月もあります。けれども、本部のサポートはとても手厚いので大きな不安はありません。買取FCでは開業当初の運営はオーナー1人という店舗も多い中、3ヵ月の研修中は私と本部SVの2名体制。直接悩みを相談できる相手がいることが心強かったです。今も困ったことがあれば、本部SVに相談。手厚いサポートがある「売るナビ」でよかった!と心から思っています。
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

多店舗展開で収益を安定させる戦略を実践。
5店舗体制を目標に事業を拡大したい!
「売るナビ」は価格競争だけではない、
お客様に安心して来店してもらえる店舗づくりをめざしています。
一人ひとりのお客様に誠意をもって対応する「売るナビ」ならではの接客で
リピーターや口コミのお客様も着実に増えていると感じています。
収益で苦戦する月もあるのは事実ですが、
攻めの姿勢でビジネスを進め、
2023年4月には2店舗目を展開しました。
複数店舗を経営することで収益を安定させたいと考えています。
2023年内にはさらにもう1店舗、
3年後には5店舗体制にすることが目標です。
不動産事業は北海道をメインに行っているので
北海道にも店舗を展開したい。
「売るナビ」で得た収益をもとにして
次の新たなビジネスにも挑戦したいですね。
名古屋、淡路島、北海道と飛び回る日々。
5店舗体制を実現したら経営に専念したい!

1店舗目は名古屋、2店舗目は淡路島。今はスタッフを雇って私自身も現場に入り、1店舗1.5人体制としています。北海道で展開する不動産事業と合わせて、月の半分くらいは出張している感じ。けれども、買取ビジネスは体力的な負担が少ない仕事だから、そんなに負担が大きいとは思わないんです。5店舗体制になったら、私は経営に専念する予定。そして新たなビジネスを手がけるつもりです!
◆契約時の費用/330万円(税込)
内訳:加盟金330万円(税込)、保証金0円
※研修費は加盟金に含まれます。
※別途、物件取得費、内外装費、什器費などがかかります。詳細はお問合せください。
◆店舗所在地
愛知県名古屋市、兵庫県洲本市
株式会社MTC / 買取専門店「売るナビ」のオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。