モノの修理をして、コトを回復させる。直したいコトの大切さ
懸命に働いていくうちに身体を壊してしまい、それまでの仕事を続けられなくなった人が、未経験から手に職をつけて独立開業に踏みだし、いまでは地元で人気のウッドリペア屋さんになっています。その人に会ってきました。
▲撮影前の風景、晴れ渡った空に雪化粧の浅間山、取材成功を祈って
■新コンテンツ開発
アントレではいま新しいコンテンツ群を次々と開発しています。近々公開できる予定ですが、その中のひとつに、独立ワークスラボ所長 兼 アントレフェロー(特別研究員)の私が、独立開業の支援パッケージ(フランチャイズ・代理店・業務委託等)を自ら体験して、そこから成功にむけた工夫やポイントを具体化していくコンテンツがあります。独立開業する自分たちの姿を想像して、その解像度がどんどん高まっていく内容を目指しています。
詳細はもうすぐオープンする新コンテンツ群を楽しみにお待ちください。ここでは、私の第1弾ウッドリペア体験で印象に残っていることを、本編に被らないように共有します。まずは次のような問いかけをして、この方の独立の背景や仕事への想いを理解していきました。
- どうして独立開業しようと考えたんですか?
- どういう経緯でこの業種・業態を選択したんですか?
- 他はどんな独立開業を検討していましたか?
- なぜウッドリペアなんでしょうか?
- なにが働くモチベーションになっているのですか?
- いちばん記憶に残る仕事はなんでしょうか?
- 今、どんなことに困ってますか?
この一連の会話の中で、私がもっとも印象深かったのは、何代も続いて使っていた「木製火鉢の修復」の話です。
依頼主の高齢の女性から長年使い続けてきた「木製火鉢」の修理を依頼されたとき、かなり修理が難しそうだと考えたそうです。ですが、彼女からお婆ちゃんやお母さんとの思い出話を伺っていくうちに「必ず何とかしてやる」と強烈に感情を揺さぶられ、それから何日もかけ、その当時考えられる修理の工夫をすべて投入してやり遂げていったそうです。出来上がった火鉢を届けたとき、その女性のうれしそうな笑顔が忘れられなくて、その方とはその後とても親しくしているとのことでした。
■直したいのはコト
愛着もって大切に使ってきたモノが、キズがついたり、カケたり、ヘコミができたりすると、できることなら直したいですよね。「直したいモノ」って「直したいコト」があるからですね。彼女の「直したいコト」が少しでも復元できたようで、修理のしがいがあった最高の仕事のひとつになりました。
これとは真逆な仕事もあるそうです。代表的なことが、引越業者からの引越作業中にキズつけたり、折れたりしたモノを直してほしいという依頼です。「直したいモノ」は同じでも「直したいコト」が違います。ミスを補いたい思いからの依頼で、それはそれでわかるんですが、時間も限られてて、さきほどの「火鉢」の時のような気持ちのノリは再現できません。修理のプロフェッショナルなので仕事を区別していないのですが、気持ちが違うことは隠せないそうです。
私たちは「モノ」に囲まれて生活していますが、そこに「コト」がオリジナルでユニークな意味付けをしているから心地よさを感じたり、感情が揺さぶられるんだと理解が進みました。「モノの修理をして、コトを回復させる」その「コト」にどこまで共感できるかが、未経験から手に職をつけていくリペアサービスのやりがいにつながるんですね。
■フローリングの修理に挑戦
次に、初めての修理作業を体験してきました。フローリングの板についたキズの補修です。これには「直したいコト」の要素はなく、私が挑戦するという意味付けだけです。
まず、キズの周りをきれいにクリーニングして、フローリングの色に近い「充填補修パテ」を選び、半田ごてに似た電熱ホットナイフを使い、温めて柔らかくなった補修パテを流し込み、キズ部分を埋めます。その後ヘラで余分なパテをすき取り、周りを傷つけないように平らになるまで摩擦熱も加えながら磨いていきます。きれいにキズが埋まって平らになったことを確認してから、フローリングとの調色作業にはいります。この調色が難しい。使い込まれたフローリングは味のある色に変化してますし、それに合うようにいろんな色のクレヨンを組み合わせ塗り混みますが、なかなか出ないんですね、いい色あいの感じが・・・同様の補修をプロと一緒に同じ時間かけてやってみましたが、プロとの違いがはっきりわかります。ここでは私の補修作品を載せておきます。キズを何とか埋めたレベルです。あとは、新コンテンツ群がオープンしてからご覧ください。
▲フローリングキズ補修へ挑戦、菊池バージョン
独立開業の支援パッケージ体験、これからも続けていきます。アントレが実現したい「独立した働き方」の解像度を高めたいくため、最善を尽くします。
■アントレ:修理(リペア)・クリーニングに関する独立・開業情報はこちら
https://entrenet.jp/dokuritsu/C06/