スタイルのある生き方へシフトしたいビジネスパーソンのためのニュース・コラムサイト。
検索
起業家・先輩から学ぶ

休職を繰り返した40代。新しい人生の夢を実現するために塾経営の道へ(竹田正行・前編)

休職を繰り返した40代。新しい人生の夢を実現するために塾経営の道へ(竹田正行・前編)

少子化にもかかわらず、教育サービスの市場規模は減少していないとのこと。その1つの証明となるのが町に林立する学習塾の存在です。産業としても拡大を続ける「こどもの学び」。全くの未経験からその世界に飛び込んだのが、今回お話を伺った “個別指導Axis野々市校”の塾長を務める竹田正行さんです。
それまで、教育業界とは全く縁遠い世界で活躍してきた竹田さん。想像しなかったある出来事をきっかけに、人生の新しい道を見つけることになりました。さて、その出来事とは。

<プロフィール>
竹田 正行(たけだまさゆき)さん

1966年生まれ。52歳。石川県出身。金沢大学を卒業後、大手IT企業に勤務。以来30年近くシステムネットワークエンジニアとして、さまざまなプロジェクトに従事する。2016年3月に同社を退職、同年6月に個別指導塾の“個別指導Axis野々市校”を開校させる。

昔からの趣味は映画。特にジャンルにこだわらず、幅広く鑑賞するそう。独立後は、何かと忙しい日々で、映画館に足を運ぶ時間がないと苦笑いする竹田さん。もっぱらのリラックスタイムは帰宅後に過ごす奥さまとのひととき。お笑い番組をいっしょに観ながら元気をチャージするそう。

地元金沢でシステムネットワークエンジニアとして着実なキャリアを歩む

―まずは竹田さんのキャリアをお聞かせください。

竹田さん
地元の高校を卒業後、東京の私立大学に進みました。ただ、ちょっと理由があって郷里に戻り、金沢大学に進学し直すことになりました。金沢大学での専攻は理学部の生物学科でした。ちょうどその頃、バイオテクノロジーが脚光を浴びていた時代で、新しい世界を見てみたいという思いでした。小さな頃から勉強すること自体、割と好きなほうでしたね。

―勉強が好きという方は珍しいですね。もしかすると、現在の塾長という道は、その時から、運命づけられていたのかもしれませんね。

竹田さん
それだと不思議な縁ですよね。金沢大学卒業後は大手IT企業に入社しました。勤務先は金沢のオフィスで、金沢や北陸を拠点とするIT企業のエンジニアと一緒にさまざまなシステム開発を進めていました。エンジニアを統括する役割の時もあれば、私自身が手を動かしてシステム設計をする場面もありました。様々な経験とスキルが身に付いたと思っています。

仕事の責任とプレッシャー。休職を繰り返す事態に

―長くITの世界を歩いてこられたわけですね。なぜ、まるっきり畑の違う“教育業界”に進まれたのでしょうか?

竹田さん
実は40代半ばに体調を崩してしまったのです。システム開発の現場は、時間の制約もあれば、多くのエンジニアとの連携も必要とされます。人と時間と技術とが、足並みを揃えて進んでいく仕事のスピード感にちょっと追いつけなくなったのが体調不良の原因でした。きっと20代や30代ならば、体力勝負で乗り切ったのかもしれませんが、いわゆる中間管理職の役割や責任に息切れしてしまったのでしょうね。

―働き盛りの40代、何が起こるかわからないものですね。

竹田さん
その通りです。よもや自分がそんなことになるとは想像もしていませんでした。体調を整えるために休職をし、職場復帰をしますが、やはりモヤモヤした気分は晴れない。結果的に休職を繰り返すことになります。そうなると、会社にも迷惑がかかるし、なによりもそんな状況下にいる自分自身に歯がゆいというか。そんな時にふとよぎったのが、このまま定年までこの仕事でがんばっていけるのかという思いです。ちょうど40代は中間管理職からさらに上を目指すか、開発現場の最前線に立つかの選択がおぼろげに見えてくる時期です。しかし、そのどっちに進むにも、確証や自信のようなものが持てない。ついには、そもそも自分は何がやりたいのだ? そんな所にまで考えが及ぶようになっていったのです。

これまでの人生と、将来を見つめなおすことで描けた自分の未来

―それが教育業界とどうやって結びつくのでしょうか?

竹田さん
幸いなことに、休職中は仕事を離れ、自分自身とじっくり向き合うことができました。これから先の未来を再設計するには十分すぎるほどの時間でした。“結局、何がしたいのだろう”。その答えとして、パッと浮かんだのが、最初に申し上げた“勉強が好き”というものです。昔、仕事の関係で海外に行っていた時から英語のトレーニングは続けてきましたし、休職中もなにがしかの勉強をしていました。さらに国立大学出身ということも背中を押してくれて、学習塾などで中高生に勉強を教える程度はできるのではないか。IT業界を離れ、教育業界を人生の次のステージにしてみようかと夢がふくらみはじめたのです。

―よく思い立ちましたね。数十年にも及ぶ、IT業界での経験がもったいないような気がしないでもありませんが。

竹田さん
逆に言うと、だからこそ興味を持てたのだと思います。新しい世界に飛び出す勇気、お金に関する課題など、独立は決して簡単ではないことはわかっていました。ですが、それ以上にワクワクしたんです。これから元気に働けそうだという期待感ですね。妻もこの独立について反対はしませんでした。なにせ休職中の元気のない姿を見ていますからね。“あなたが楽しく働けることが大事だと思うよ”と言ってくれました。

―大胆な路線変更ですね。大学時代は塾講師などをされていたとか?

竹田さん
いえ、全く経験はないですね。むしろ、学習塾がどのように運営されているかもよく知らない状態でした。まずはインターネットで情報を集めて、教育業界や学習塾のビジネスモデルについて知識を得ていきました。

塾経営の要、「立地条件」に恵まれていることがブランド選定の決め手となる

―数ある学習塾フランチャイズの中で、“個別指導Axis”を選んだ理由はなんでしょうか?

竹田さん
比較検討した3社のブランドの中で、金沢での開校数が最も少なかったからです。CMを大量に流している塾ブランドの知名度は魅力的ですけれど、同じ町内・エリアに複数の同じブランドの塾があるとするならば、駅前や通っている学校に近いほうがいいに決まっていますよね。そして、すでにいい場所はほかの方が経営されていますから、不利なスタートになると思ったのです。一方、“個別指導Axis”は、この地域での開校数が少なかったので、優先的にいい場所での開校が可能となります。その証拠に当校のすぐ近くには中学校があり、そこに通う生徒さんが、開校と同時に確保できているんですよ。また、当校が位置するエリアは、住宅地として小学生や中高生のいる世帯が今後も増加、学びに対する意欲がさらに高まっていくという、塾経営において極めて有利な場所であることを示すデータを見せていただいたことも、ここでの開校を決めた理由の1つです。そのほかにも、塾経営どころかITの世界しか知らない私を丁寧にサポートしてくれたフランチャイズ本部の対応にも信頼を寄せました。47都道府県全てに拠点を構える体制づくりがあるからでしょうか、開校準備から現在にいたるまで具体的なアドバイスを送ってくれる、スーパーバイザーの桐林さん(下記写真左)は、何かある時は金沢市の拠点からすぐにかけつけてくれるので心強いです。

◆後編へ続く◆
エンジニアから塾経営者へと大胆なキャリアチェンジを果たした竹田さん。知識ゼロからはじまった塾運営は丸3年が経過した。数多くの生徒を志望校合格へと導く指導の中で知った塾経営の本当の魅力とは?

※2月27日(水)公開予定! お楽しみに!

現在、株式会社ワオ・コーポレーション/「個別指導Axis」では、
参画企業・希望者を募集中!
詳細はこちら

https://entrenet.jp/dplan/0000557/

アントレ 独立、開業、起業をご検討のみなさまへ

アントレは、これから独立を目指している方に、フランチャイズや代理店の募集情報をはじめ、
さまざまな情報と機会を提供する日本最大級の独立・開業・起業・フランチャイズ・代理店募集情報サイトです。