スタイルのある生き方へシフトしたいビジネスパーソンのためのニュース・コラムサイト。
検索
起業家・先輩から学ぶ

塾物件のポイントは、利便性ではないところに… 年間密着取材Ⅱ ~山本さん編 第12回・最終回~

塾物件のポイントは、利便性ではないところに… 年間密着取材Ⅱ ~山本さん編 第12回・最終回~

「独立・開業」を目標に実際に起業活動を進めている方の年間密着取材、第2シーズン。開業までのプロセスや想いを中心に、苦労話や失敗談まで、リアルな姿を追いかけるドキュメンタリー。

山本晋也さんプロフィール
大学卒業後、学生時代にアルバイトをしていた大手の学習塾に入社。退職後、フランチャイズの学習塾を開業。雑誌の取材を受けるなど経営は順調だったものの、理想とする塾のスタイルと違うと感じ塾を閉める。その後、大手の個別指導塾に入社し、個別指導の運営方法などを勉強。退職後、2017年4月、神奈川県に「子別指導塾らぼ」という塾を開校。その3カ月後には黒字化し、現在は「子別指導塾らぼ」の2校目をフランチャイズで開校したいという知人のため、開業準備も手伝っている。

――お知り合いの方が、フランチャイズとして2校目を開校するというお話がありましたが、開校準備はいかがですか?

知人からの申し出がきっかけで、開校準備をすることにはなりましたが、知人も特に急いではいないので、じっくりと開校する場所を探しているところです。先月はその方と、開校検討中のエリアを歩き、物件を見てきました。来週は、一緒に不動産屋にも行ってみるつもりです。また、開業時に内装工事をお願いした業者に、次の開校予定地でも依頼を引き受けてもらえるか確認し、快諾をいただきました。

rupo_yamamoto

――2校目の物件はどのような条件で決める予定ですか? これから塾開業を目指す方へ物件選びでアドバイスなどはありますか?

開校場所の周りに学校がいくつかあれば、駅前にこだわらなくてもいいと思います。ただ、近隣の学校の生徒数や開校する地域に塾がどれくらいあるのかなどは、必ず調べたほうが良いですね。せっかく良い場所に開校しても、生徒さんが来てくれなければ意味がありませんから。利便性よりも、生徒が集まる環境かどうかがポイントです。

rupo_yamamoto

――ほかに、使用する教材などの選び方で気をつけていることなどはありますか?

テキストは、塾用教材をつくっている出版社数社から何種類か取り寄せてみて使いやすいものを選ぶのが良いでしょう。ただ、その時、良いと思っていた教材でも改訂版が出ることもありますし、新しい教材も常に出ますので、僕も日頃からたくさん取り寄せて研究しています。もともと理系なのでいろいろと調べたり、比較したりするのが好きなので。

rupo_yamamoto

――生徒さんや親御さんへの接し方で気をつけている点が、もしあるようでしたら教えてください。

接し方に関しては、それぞれの性格でも違うと思いますし、具体的にと言われると難しいですが、接客関係の本はよく読んでいますね。相手が誰であっても、小さいことの積み重ねが信頼につながると思っています。

rupo_yamamoto

――前回、人員を増やしたいということでしたが、どなたか新しい方は雇いましたか?

求人サイトに募集記事を載せたところ、掲載初日から応募がありました。来週あたり、さっそく面接をする予定です。

rupo_yamamoto

――昨年の今頃は、まだ塾に勤めていらっしゃいましたよね。この1年をふり返っていかがですか?

時間に余裕がでました。元々、私は事務作業などが速いほうではないのですが、そんな自分でも経営できるように
「独立した際には無駄な業務を省いて必要なことに絞ったシンプルな経営をしたい」と考えていました。そのことが従業員の残業を減らすことにもつながっていると思います。
今は、大変な経理も税理士に任せることにしたので、独立してからの方が早く帰宅できています。

rupo_yamamoto

――自分のペースで進められるので、無理をしなくなるのかもしれないですね。

そうですね。マイペースに開業、というのは難しいかもしれませんが、楽しくやるコツだとも思います。

rupo_yamamoto

――なるほど! それでは最後に、この1年間で一番うれしかったこと、楽しめたエピソードをお願いします。

勉強嫌いだった子が、「勉強が好きになった」と言ってくれたり、やる気をみせてくれたりするのが一番嬉しいです。こちらの気持ちが伝わるのか、前向きな発言をするようになるんですよね。そういう子は、そのまま成績も上がっていきます。やってきて良かったなと思える瞬間です。生徒さんや親御さんの喜ぶ顔を見れることが、一番のやりがいです。

rupo_yamamoto

今回の取材を終えて

独立・開業はとても大きな決断です。失敗しないために、たくさんの情報を調べたり、人に聞いたりという作業は、やってもやっても不安はなくならないでしょう。ですが、山本さんのいう塾開業時の大事なポイントは、とてもシンプルです。「どうすれば生徒さんが気持ちよく勉強できるか」その軸を忘れずに、自身のペースで進めていくことが一番重要なのだと思いました。

「-Season2-長期密着取材! 独立開業への道365日」シリーズ
次回の更新は、2017年11月10日(金)。
2019年春の定年までにどう独立するかを決めたい林原さん編(第12回・最終回)予定。
思えば仕事を楽しめなかった会社員時代。独立後は仕事も楽しみたい! お楽しみに!

更新日:2017/11/6
文:篠原舞 撮影:中村公泰




アンケートにご協力ください

以下の項目に当てはまるものにチェックを入れ、「送信する」ボタンをクリックしてください。







アントレ 独立、開業、起業をご検討のみなさまへ

アントレは、これから独立を目指している方に、フランチャイズや代理店の募集情報をはじめ、
さまざまな情報と機会を提供する日本最大級の独立・開業・起業・フランチャイズ・代理店募集情報サイトです。