
熊本(九州)で期間工をするならこの3つ!とにかく稼ぎたいなら本州の2メーカーがおすすめ
期間工なら、短期集中でお金を貯めることも可能です。ただ、なるべく地元から離れずに働きたい人もいるでしょう。
熊本県やその近郊で働ける期間工には、どのようなものがあるのでしょうか。
本記事では、熊本県近郊の期間工と、熊本からは離れるが、とにかく稼げる期間工を5つ紹介します。
【熊本で働くなら】ホンダの期間工
熊本で働きたいなら、ホンダ期間工の熊本製作所がおすすめです。
ホンダは期間工の中でも待遇の良い方で、働く工場も選べます。希望を出したのに、他工場に配属される心配はありません。
満了金は9万〜17万円が、3ヵ月おきにもらえます。金額は並程度ですが、支給スパンが短いので、早めにお金が欲しい場合にありがたいでしょう。
寮に入れば寮費も水道光熱費もかかりませんし、出勤日の昼食は工場の食堂で、無料で食事を取れます。
【ホンダ期間工の給与(日給)】
~6ヵ月 | 6~24ヵ月 | 24ヵ月~ | |
---|---|---|---|
埼玉製作所 | 10,300円 | 10,500円 | 10,700円 |
パワーとレインユニット製造部 | 9,700円 | 9,900円 | 10,100円 |
トランスミッション製造部 | 9,700円 | 9,900円 | 10,100円 |
鈴鹿製作所 | 10,300円 | 10,500円 | 10,700円 |
熊本製作所 | 9,000円 | 9,200円 | 9,400円 |
ホンダ期間工の給与は工場ごとに異なります。熊本製作所は日給が最も低いので、熊本にこだわらないなら他工場を選んだ方がいいでしょう。
【ホンダ期間工の満了一時金】
- 3ヵ月:9万円
- 6ヵ月:9万円
- 9ヵ月:15万円
- 12ヵ月:15万円
- 15ヵ月:17万円
- 18ヵ月:17万円
- 21ヵ月:17万円
- 24ヵ月:17万円
- 27ヵ月:17万円
- 30ヵ月:17万円
- 33ヵ月:17万円
- 36ヵ月:17万円
給与と異なり、満了金は工場ごとの差がありません。
【ホンダ期間工の寮】
・寮費、水道光熱費無料
・相部屋なし
【九州で働くなら】トヨタ自動車九州
「熊本県内でなくとも、九州で働ければいい」という人には、「トヨタ自動車九州」の期間工もおすすめです。
トヨタ自動車九州では合計47万円の入社祝い金が支給されます。
満了金は3ヵ月おきに9万円とやや低いですが、高額な入社祝い金がもらえるのは嬉しいです。
ただ、トヨタ自動車九州の寮では、数万円ほどの寮費がかかります。
待遇面も本家トヨタには劣りますし、長く働くならホンダの熊本製作所の方が稼げます。期間工がお金を貯められるのは、「無料の寮」があるからです。
熊本や九州だけで仕事を探すより、本州にも目を向けた方が、早く貯金をつくれるでしょう。
【トヨタ自動車九州の給与】
日給9,200円
【トヨタ自動車九州の満了金】
3ヵ月ごとに9万円を支給
※遅刻や早退、欠勤のない場合に支給
【トヨタ自動車九州の寮】
・寮費あり(金額は入る寮ごとに変わります)
【短期集中で稼ぐなら】トヨタ
熊本からはだいぶ離れますが、本州にも目を向けるなら、トヨタの期間工がおすすめです。
愛知県のトヨタで期間工をすれば、半年で100万円以上を貯めるのもそう難しくありません。
まず、トヨタの期間工には寮費・水道光熱費ともに無料の寮があります。
寮には生活に必要な家具・家電もそろっているので、熊本から身一つで引越せるでしょう。
相部屋の寮もありますが、一人ひとりに個室が与えられるので、感覚的には「ルームシェア」に近いです。
設備も整っているので、寮生活にはすぐ慣れるでしょう。
何より、トヨタには40万円もの入社祝い金があります。祝い金は入社翌月に20万円、4ヵ月目にもう20万円が支給されます。
これとは別に、半年目には40万円ほどの満了金も支給されるので、短期集中で稼ぎたい人にはピッタリでしょう。
【トヨタ期間工の給与】
~1年目:日給10,000~10,800円(過去に就労経験があると高めのスタートとなります)
18~24ヵ月満了経験者:11,000円
30~35ヵ月満了経験者:11,300円
【トヨタ期間工の満了金】
月 | 満了慰労金 | 満了報奨金 | その月での合計 | 総額 |
---|---|---|---|---|
3か月 | 305,000円 | 91,500円 | 122,000円 | – |
6か月 | 207,400円 | 183,000円 | 394,000円 | 512,400円 |
12か月 | 305,000円 | 183,000円 | 488,000円 | 1,000,400円 |
18か月 | 329,400円 | 183,000円 | 512,400円 | 1,512,800円 |
24か月 | 353,800円 | 183,000円 | 536,800円 | 2,049,600円 |
30か月 | 378,200円 | 183,000円 | 561,200円 | 2,610,800円 |
35か月 | 396,000円 | 180,000円 | 576,000円 | 3,186,800円 |
【トヨタ期間工の寮】
・寮費、水道光熱費無料
・相部屋の可能性あり
【体力に自信がないなら】デンソー
トヨタは高待遇ですが、「完成車」を作るメーカーなので、重い物を持ったり無理な姿勢を取ったりすることも多いです。
仕事はキツく、体力に自信がない人には、続けるのが大変かもしれません。
確実に長く続けたい人には、部品メーカー「デンソー」の期間工もおすすめです。
デンソーは完成車ではなく、自動車に使う部品を作るメーカーです。
力仕事をすることもそれなりにありますが、完成車のメーカーに比べると、肉体的な負担は少ないでしょう。
待遇はトヨタに劣るものの、部品メーカーの中ではトップクラスです。寮費として月々7,000円の水道光熱費がかかりますが、ほかの部品メーカーよりは十分稼ぎやすいでしょう。
【デンソー期間工の給与】
基本日給:9,900~11,200円
※勤務形態やデンソー期間工の経験回数・経験年数に応じて変動します。
【デンソー期間工の満了金】
☆慰労金
~勤続6ヵ月:700円/日
勤続6~11ヵ月:1,500円/日
勤続11ヵ月~:2,000円/日
☆満了報奨金
6ヵ月満了時:1,000円/日
更新後の満了時:2,500円/日
※デンソー期間工には慰労金と満了金があり、それぞれ実働日数に上記の金額をかけた分が支給されます。
【デンソー期間工の寮】
・寮費無料
・水道光熱費として月7,000円を徴収
・相部屋の可能性あり
熊本にこだわらないなら、本州の期間工がおすすめ
熊本県内で働きたい人には、ホンダの「熊本製作所」がおすすめです。
熊本でなくとも、九州で働ければいいのなら、ダイハツ九州やトヨタ自動車九州もいいでしょう。
ただ、どうせ熊本から出るのなら、本州の「もっと稼ぎやすいメーカー」で働くのがおすすめです。
本記事で紹介したメーカー以外にも、トヨタと並ぶトップメーカー「三菱」や、3ヵ月ほどでもかなりの額を貯められる「村田製作所」など、短期間でお金が貯まる期間工は多いです。
これらのメーカーについては、こちらの記事もぜひ参考にしてください。
3~6ヵ月の短期間でお金が貯まる期間工を、厳選して6つ紹介しています。短期集中でお金を貯め、その後「長く続けられる熊本の仕事」を探すのもいいでしょう。
※記事内の待遇や条件、金額等は記事公開時点の情報です。変更になっている場合がございますので、リンク先の公式ページをご確認ください。
赤塚 元基
ITや働き方などビジネス系ライター
アルバイト、派遣社員、正社員、自営業。過去にさまざまな職種を経験したからこそわかる『自分に合った仕事の選び方・働き方』を提案します。