sigotoshoukai_bodytop.htm
common_top.htm
sigotoshoukai_top.htm

株式会社よつば商事の仕事の進め方フランチャイズ

sigotoshoukai_main_top.htm

株式会社よつば商事の仕事の進め方

【催事場の紹介・出店交渉】【スピード査定】【高額販売】全て本部がサポート!

「不況や社会情勢による余剰人員を活かしたい」
「無店舗&低リスクで始められる新規事業を探している」
そんな方におすすめなのが、催事場買取ビジネス。

<このビジネスの魅力>
●直近10年で市場規模が倍に成長しているリユース市場
●省スペースなので、1人で営業可能(複数名いれば複数出店可能)
●催事営業のため、立地選定ミスのリスクなし!翌週には次の店舗へ!
●定期的に同じ場所に出店することで固定客の確保も可能
●買い取った商品は本部に買取・販売するので、在庫リスクなし!
●早いものでは買取後1ヶ月後に現金化が可能!
●当社独自の高額販売ルートにより粗利率40~45%
●平日勤務・土日休みのメリハリつけた働き方も可能

この仕事で活かせる経験・スキル

法人・個人問わず、催事買取ビジネスの経験・知識も不要!
3週間~1ヶ月の研修で基礎から学べる体制になっています。

<こんな法人・個人の方にピッタリ>
●従業員を抱え、新規事業を検討している法人の方
●催事場や販売サービス、営業など経験や対人スキルがある方
●低資金&低リスクのビジネスを始めたい方
●景気や社会情勢に左右されにくいビジネスをお探しの方

仕事のプロセス

【1】出店する催事場を決定 ★本部が出店交渉を行います!
★催事場の決定方法は?
加盟店の希望するエリアやお店をヒアリングし、
2週間前までに次に出店する催事場を決定します。

開業当初は初めての方に合った商業施設をご紹介。
徐々に慣れてくると、
「地方のおじいちゃん・おばあちゃんとの交流が得意」
「都心のブランド品売買に詳しいお客様を相手にしたい」
など、あなたに合った客層やエリアが見えてきますので、
それをベースに決定します。

大手商業施設との出店交渉は本部が行います。
【2】催事場でのイベント開催 ★月曜~金曜の5日間が基本!
★買取商品は?
貴金属が6割程度で、
残りはジュエリー、ブランド品、時計など。

★お客様は?
1日10組ほどのお客様を接客。
月間査定件数は100件程度で、約8割が買取につながっています。
1~2ヶ月ごとに同じ店舗で出店するケースが多く、
顔馴染みのお客様ができたり、
定期的に来店いただけたりすることもよくあります。

★働き方は?
月曜~金曜で出店し、土曜・日曜はお休みが基本。
長期休暇も取得可能です。
【3】査定・買取業務 ★本部が責任を持って高額販売します!
★査定の流れは?
ご自身の目で確認するほか、
本部にある専門部隊がサポートを行います。
商品の写真を撮影してLINEで本部宛に送ると、
5分以内に査定金額などの見積もりが届く仕組みです。

★買い取った商品は?
翌週までに本部宛に郵送します。
自社オークションや専門業者など、
当社独自ルートで高額販売しますので、
査定金額より高く売れるケースがほとんどです。
早いものでは1ヶ月で現金化することができます。
sigotoshoukai_main_bottom.htm
sigotoshoukai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer_middle.htm
ページの先頭へ
common_footer_bottom.htm
スマートフォン向け表示
sigotoshoukai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_sigotoshoukai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm