senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

株式会社コメダのオーナーレポート

社員to独立
senpai_main_top.htm

石川 政行オーナー  年齢43歳

コメダ珈琲店 大和つきみ野店

コメダ珈琲店 大和つきみ野店

独立半年で売上は対前年105%を達成。社員時代の経験をすべて経営に生かしています。

PROFILE

地元宮城の高校を卒業後、デパートに就職し、30歳を目前に個人事業主として独立。バー経営や内装業を営む。以前からカフェを経営したいとの想いがあり、コメダでの独立支援制度に応募。2020年3月にオーナーとなる。

独立のキーワード

  • 自分の店が持ちたい
  • 元は社員として働いていた
  • 有名ブランド

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

コメダのブランドとサポートがあれば、

コメダのブランドとサポートがあれば、
40歳過ぎでも遅くないと応募を決断。

元々、接客が好きで最初はデパートに就職しました。
30手前で退職し、そこからはバー経営や内装工事をしながら、
今日まで個人事業主として生計を立ててきました。
コメダの独立制度に応募したのはカフェ経営に興味があったから。
他の大手カフェチェーンとも比較しましたが、
圧倒的なブランド力や支援体制、
そして純粋に自分がコメダの料理や雰囲気が好きだったからことから、
コメダにお世話になることを決めました。

決めてとなったのは、やはり社員を経験してから独立できることですね。
加盟金を払ったらいきなりオーナーになれる店もありますけど、
それではあまりにもリスクが大きい。
経営ノウハウをしっかり習得したかったのです。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

一年半という短い期間で、

一年半という短い期間で、
店舗経営のすべてを学べました。

入社後は神奈川県の店舗に配属されました。
接客には自信がありましたが、カフェのオペレーションははじめて。
注文の取り方、接客の仕方、調理など、
コメダのマニュアルを基本から学んでいきました。
どこまでできているかチェックする検定試験が定期的にあるんですが、
その試験をクリアするたびに自信が付いていくのを感じましたね。
一年後に新人教育を任された時はうれしかったです。

社員になって一年半後に本部の承認がおりて、
大和つきみ野店のオーナーになることが決定しました。
ついに学んだことすべてを生かす日がやってきた。
あらためて気持ちが引き締まったのを覚えています。

今だから笑える話

「いつもの」と言われて
しばらくフリーズしました。

最初のころはまだ常連様の顔を覚えてなくて困ったことがあります。「いつもの」と注文されるのですが、その「いつもの」が何かわからない(笑)。昔からいるパートさんに聞いたりして、徐々に常連様の顔を覚えていきました。コメダは本当に常連様が多いです。それだけ何度も店に足を運びたくなる居心地の良さや料理のおいしさがあるんですね。一日に三回訪れる常連様も珍しくありません。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

スタッフの気持ちを一つにしたから、

スタッフの気持ちを一つにしたから、
対前年105%を達成できたのです。

独立してまもなく社会が大変なことになり慌てましたね。
それでも売上は対前年80%程度に抑えることができました。
改めてコメダが持つ集客力を実感しました。
最近はお客様の数も例年並みに戻ってきており、
先月の売上はおかげさまで対前年105%を記録。
スタッフと一緒になって喜びました。

特別変わったことはしていません。
オーナーになって実行したのは
マニュアルを再度スタッフに徹底してもらったこと。
どこかで気を緩めては、それがお客様に伝わってしまう。
スタッフに指示を出しながら、接客や調理の品質を向上させたことが
前年を上まわる結果につながったのでしょう。
社員時代に学んだ店舗運営のすべてが、今まさに大きく役立っています。

私の ON・OFF

湘南の海を眺めながら、
将来の展開を考えています。

湘南の海を眺めながら、

今は店から10分程度のところに住んでいます。休みの日はドライブすることが多いですね。横浜や湘南によく遊びに行ってます。休みは週に1~2日。しっかり休息も取れています。独立してから今日までとても順調です。今後の目標は複数店舗のオーナーとなること。独立と同時に法人になりましたので、今後は会社として大きくビジネスを展開予定です。

契約時の費用・経営情報

●店舗所在地/神奈川県大和市つきみ野町5ー17-1
●契約時の費用/加盟保証金300万円
※加盟金300万円、研修費用50万円免除
※他契約費用、物件取得費用がかかります。

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm