senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

株式会社ベルツリーカンパニーのオーナーレポート 商材&事業支援

senpai_main_top.htm

株式会社ベルツリーカンパニーのオーナーレポート

CASE1
菅原 涼司オーナー  年齢41歳 魚丼 川崎大師店
魚丼 川崎大師店

工夫されたメニューやIT活用など、誰がやっても成功できるノウハウが詰まっています。

PROFILE

大手コンビニ関連企業の社員から、コンビニFCの店長へ。業界の統廃合をきっかけに、他の業態を考える。ベルツリーカンパニーは数多い海鮮丼屋ビジネスの中でも、メニューやシステムに新しさを感じて開業を願い出る。

独立のキーワード

  • 自分の店が持ちたい
  • 社長の熱い思いに共感
  • お客様とのつながり

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

海鮮店舗に興味を持ち、今の本部はWebで

海鮮店舗に興味を持ち、今の本部はWebで
他とは違う”視点”を感じ話を聞くことに。

コンビニオーナーをやめたのは、
業界の統廃合がきっかけです。
次のビジネスも、興味を持っていた飲食関係で
「自分の店」を持とうと思いました。

以前から海鮮が好きな私は家の近くの
お店を利用していたのですが、
オペレーションやメニューを見ているうちに
「自分もやってみたい。でも、自分ならこうするのに…」
と思うようになりました。

そこで、複数のFC本部の話を聞いたのですが、
何となく決め手がなかった時、
ベルツリーカンパニーのホームページに
行き当たりました。

ネタを乗せるだけでなく、炙りや漬けなど
他と差別化できるメニュー。定番ものから、
めずらしいものまでバラエティに富んでいて、
話を聞きたいとこちらからお願いしました。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

調理経験もない私でもできると確信し、

調理経験もない私でもできると確信し、
「のれん分け1号店」に手を挙げました。

ベルツリーカンパニーのお店が他と違うところは、
ひと手間加えたりすることで、
170万種以上もの豊富なメニューが可能なこと。
年配の方から若者、子どもさんまで
多くの方に喜んでいただけます。

POPやメニュー表などツールも工夫されており、
POSデータを使った売上データから
ITを使った戦略の打ち出しなど、
バックアップ体制も万全です。

これならやってみたい!繁盛する!
と思い、開業を願い出ました。

飲食店経験は初めてで、包丁も握ったことがない私でしたが、
調理に関しては高い技術は必要ありません。
それよりも店舗が繁盛する体制ができあがっているので、
その通りやれば、経験不問で誰もが「売れるお店」を
運営できると確信できました。

今だから笑える話

実は、どんなお店にするか決める前に、
現在の店舗物件だけは決めていたんです。

最寄り駅から徒歩8分、大きな通り沿いのこの店を早くに契約していましたが、ある本部の方には、「駅の近くにお店が少ない。ここでは商売は無理ですよ」と言われました。ところが今の社長は、近くの大手コンビニ店舗の状況から、「ここはいい!きっと繁盛する」という答えが。結果的に今、ここで成功しているわけですから、社長のビジネスの視点にあらためて感動しました。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

フォロー体制が万全なので、お店は繁盛。

フォロー体制が万全なので、お店は繁盛。
その上で常連さんと向き合えるやりがい。

ベルツリーカンパニーは、考えられたメニューや
システムがあり、フォロー体制も万全なので、
飲食店初心者でも成功できるノウハウが
整っていると感じます。

その中で、自分自身のアイデアも活かせるため、
例えば常連さんから、「シャリが少し硬かったかな」などと
言っていただけると、工夫のし甲斐があります。
もちろん、それぞれ好みもあると思いますが、
常連さんが色々正直にいってくださるので、
試行錯誤が出来ることが嬉しいですね。

コンビニ時代は常連さんがいても、
ご要望を受けてメニューの工夫などは
対応できませんでしたが、今は
お客様の声から工夫し、少しずつ「自分の店」が
出来上がっていく実感があります。

私の ON・OFF

休みの日は思い切りリラックス。
多店舗展開は、任せられる人材次第です。

休みの日は思い切りリラックス。

基本的には今は、週1日は確実に休めており、2日休める時も結構あります。休日は家でたっぷり睡眠をとって、ドライブなどして気分転換しています。私の店は、新しく開業する方の研修店舗になることもあるので、新オーナーとの交流も楽しめています。経営は順調なので2号店3号店を出したい気持ちはもちろんありますが、お店を任せられる人材の採用次第ですね。

契約時の費用・経営情報

【契約時の費用】約500万円
内訳/加盟金、保証金、研修費用、物件取得費・工事費・設備費・システム費も含む
【所在地】神奈川県川崎市

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm