トータルリペア/株式会社アミークスのオーナーレポートフランチャイズ
トータルリペア/株式会社アミークスのオーナーレポート

兵庫で夫婦で楽しみながら、月商60万円!1年後は月商150万円が現実的な目標です!
PROFILE
夫は営業、妻は販売というそれまで培った双方のスキルを活かしながら、一緒に何かできないか模索した結果、トータルリペアに加盟。営業同行などのサポートも活かし、開業2ヶ月目で月商60万円を達成!
独立のキーワード
- 夫婦で仕事したい
- 顧客開拓サポート
- スゴイと驚かれる技術
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

夫婦2人で一緒にできることはないか。
じっくり考え、トータルリペアに加盟。
私はずっと営業畑で、携帯電話の代理店営業、派遣会社での営業をやってきました。
妻は携帯電話の販売を行っており、
「いつかそれぞれのスキルを活かして、一緒に仕事ができたらいいね」と話していました。
そんな時に私が椎間板ヘルニアになり、3ヶ月間ゆっくり考える時間ができました。
やはり人生一度きり。
私の営業経験が活かせて、妻の接客経験も活かせるトータルリペアで
一緒に新しい道を進もうと、そこで独立を決めたんです。
自分たちが修理したものがお客様に驚きや感動を与える、
こんなやりがいはそうはないなと思いました。
特に妻はインテリアリペアに興味があり、
車だけでなく、家の中のあらゆる製品が直せることに驚いていました。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

自分達の店舗(作業所)も手作り。
夫婦でこの仕事を楽しんでいます。
この店舗(作業所)は、以前はお好み焼き屋だったんです。
そこを自分達でペンキを塗り、補修して使っています。
2人の城を手作りでつくり上げる喜びは、会社員では味わうことのできないものです。
開業後、まだ数ヶ月ですが想像以上に順調で、
営業同行もしていただきその日のうちに受注までできました。
営業経験の長い私も非常に勉強になりました。
研修で教えていただいた「各工程で意味を持ってゴールを目指す」
「リペアで問題があったら、根本解決をする」という教えは常に頭に入れています。
ついつい忙しいと目の前の作業に夢中になってしまうのですが、
この本質的な教えが、トータルリペアの技術力になっていると確信しています。
納品時に自信が持てなかった結果…
最初の仕事が高級車の車内パーツのリペアでした。問題なくリペアが終わり納品をしたのですが、お客様が見た目よりも工程に疑問を感じていました。今思えば自信を持って「大丈夫です」とお伝えすれば良かったのですが、当時は自信が持てず持ち帰ってやり直しをしました。そのような経験があったので、今では納品時は特に自信を持ってお渡しするようにしています。
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

1年後は夫婦で月商150万円が現実的な目標!
まだまだ出来ることがあります。
来年の今頃は月商100万円~150万円が現実的な目標ですね。
開業2ヶ月目で月商60万円を達成したので、難しい数字ではないと思っています。
今は2人で一緒に動いているので、もっと効率的に動けば売上も増えていくと思います。
お客様が「施工の形跡が全然分からないですね。もう150点です!!」と
言っていただけた時は妻も心底喜んでいました。
お客様が驚き、感動されるのはこの仕事ならではの醍醐味です。
開業数ヶ月たった今でも不安はありますが、
それも含めて全て自分達次第ですし、未来は明るいです。
2人で選んだ道なので、楽しく働きながら、
売上アップや拡大を目指していきたいと思います。
今はプライベートも仕事の延長。
二人で試行錯誤しています。

今はプライベートをきっちり分けるよりも二人で試行錯誤しながら、自分達のやり方を模索しています。営業と作業を分けたり、得意分野を持って深く掘り下げたり、1+1が3にも4にもなるように試行錯誤しています!
【契約時の費用】総額/330万円(税抜)
内訳/加盟金150万円、トレーニング費35万円、機材費110万円、初期材料セット35万円(インテリアリペア導入の場合の金額です)
【店舗所在地】兵庫県で開業
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。