- 業種から探す
- エリアから探す
- 契約タイプから探す
株式会社カバーオールジャパンのオーナーレポートフランチャイズ
株式会社カバーオールジャパンのオーナーレポート

一番の魅力は売上保証!加盟3~4ヶ月で月80万(東京1名)の売上!無理な残業もなし!
PROFILE
2009年に加盟。2010年には法人化を果たし、現在は4名の従業員を雇って清掃事業を拡大している蓬田さん。順調な成長を続ける52歳のオーナーに、この仕事の魅力を聞いてみました。
独立のキーワード
- 未経験でもできる
- 家族の理解
- 顧客がどんどん増える
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

一番の魅力は売上保証!
選択は間違っていなかったです。
加盟してオーナーになる前は、土木施工管理技士でした。
橋を作ったり道路を作ったりする工事の現場監督ですね。
仕事は好きだったんですけど、色々あって、独立したのが8年前。
今は従業員を4名雇って、50件くらいの物件を担当しています。
この仕事を選んだ第一の理由は、やはり売上保証が魅力だったから。
また、清掃の仕事は絶対になくなることがないと思いました。
店舗を持ったり在庫を抱えたりしないでいいから、リスクも少なく、
一部上場企業グループの安心感もあります。
実際にこうして8年以上やってみて、選択は間違っていなかったと思いますよ。
体を動かしたり掃除したりするのが嫌いじゃなければ、素直に勧められる仕事です。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

加盟3~4ヶ月で月80万(東京1名)の売上!
収益を増やすのは簡単でした。
面談には妻も連れて行きました。
担当者の方には、私よりも妻の方が熱心に質問していましたよ(笑)。
最初に紹介して貰った物件は、たしか月20万円くらいの物件でした。
そこから仕事に慣れていって、加盟3~4ヶ月で、
月80万円(東京1名)くらいの売上になりましたね。
収益を増やすのは簡単なんです。
本部に言えば、物件を紹介してくれるんですよ。
もちろん、気に入らなかったら断ってもOKです。
営業力があるなら、自分でお客様を開拓してもいいです。
自己開拓なら紹介料がかかりませんから、利益も大きいです。
でも、キチッと仕事していると、意外に紹介も貰えるんですよ。
私も現在担当している50件のうち、5~6件は自己開拓でしたね。
息子が手伝ってくれて助かっていたんですが
ある事件をきっかけに息子は…
開業後しばらくは、息子が仕事を手伝ってくれていたんですよ。けれどある日、お客様先の社長に「人手不足なんだけど、誰かいい人いないかねえ」と話しかけられて、私、冗談で「うちの息子で良かったらどうぞ」って言っちゃったんです。そしたら以前に息子が働いているのも見ていたらしく、社長が乗り気になって…。しょうがなく息子を面接に行かせたら、本当に就職してしまいました(笑)。
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

スケジュールが決まっているから
無理な残業はありません。
前職と比べると、体はずいぶん楽になりましたよ。
土木工事の現場監督時代は、残業も凄く多かったですから。
それに、とにかく出張が多かったです。
今は、お客様との契約で掃除機30分・ワックス30分とか、
最初から分刻みでスケジュールが決まっているんです。
お客様の立場からすれば、スケジュールが明確だと安心です。
私の立場から言えば、仕事を早く終わらせることは出来ませんが、
残業もほとんどないんです。
嬉しいのは、ありがとうと言われることですね。
お客様と仲良くなって、雑談してる時も楽しいものです。
仕事には満足していますね。
ある意味では、常にオフです。
自然体で働いていますよ。

働いているときも自然体です。掃除して、雑談して、移動して、掃除して、雑談して、そんなかんじですから、特にオンオフで使い分けていませんよ(笑)。本当に体は楽なんです。週に1~2日はヒマな日もありますから、わざわざ休日を作りたいとも思わないので、私の場合は完全な休日は月1~2日くらいですかね。まあ、月に1~2日は、自然に仕事がなくて休みになっているということです(笑)。
■契約時の費用/500万円※蓬田さんの開業当時は、現在とは開業プランが異なっています■所在地/無店舗で東京都23区内を中心にオフィス清掃事業を展開
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額であり、現在は変更となっている可能性がございます。詳細は必ず企業にご確認ください。