スタイルのある生き方へシフトしたいビジネスパーソンのためのニュース・コラムサイト。
検索
独立ノウハウ・お役立ち

人が応援したくなるようなビジョンを持とう ~「事業計画書」の書き方~【独立・起業のノウハウ集 第6回】

人が応援したくなるようなビジョンを持とう ~「事業計画書」の書き方~【独立・起業のノウハウ集 第6回】

前回、「事業計画書の入手と重要な項目」では「事業計画書」の入手方法と特に注視したい重要項目

- 代表者の経験やノウハウ
- 起業の動機
- 理念や将来ビジョン

の1つめ「代表者の経験・ノウハウ」についてお話をしました。

今回は、残りの2つ「起業の動機」、「経営理念、将来ビジョン」についてです。

 起業の動機 ・ 経営理念、将来ビジョン

なぜ起業をするのか?

まず、ひとつ質問させてください。
「あなたは、なぜ起業したいのでしょうか?」 

お金持ちになりたいから? 会社員を辞めたいから? 世の中の役に立ちたいから?・・・

その答えは人それぞれだと思います。正解なんてないですよね。

ただ、考えてみてください。創業融資の場合は別です。なぜならその原資が、税金だからです。

単にお金を儲けたいから起業する?

そんなことに税金を投入するでしょうか?
目的がそれだけだとしたら、何も税金を使って支援するようなことではありませんよね。
そう、税金を使ってお金を貸すには大義名分が必要なのです。このことをまず強く意識する必要があります。

nouhau_kouza_160728_2

応援したくなる理念をもとう

もう一つ大切な視点は、理念なき会社に発展はないという事実です。理念から始まり、目的や将来目指す方向性などに一本筋が通った会社というのは、起業後にメキメキと発展していくものです。事業全体に統一感があり、その思いがお客様にストレートに伝わるからです。

金融機関の職員だって同じこと。応援したくなるような理念を持つ会社であれば、応援せずにいられないものです。事業計画書を書くことをきっかけとしてもう一度、理念、将来ビジョンなどについて、じっくりと考えてみましょう。

たまに、「今、どんなビジネスをすれば儲かりますか?」という質問を受けます。

それは、大事な視点が抜けていると思うのです。「あなたの残りの人生を使って起業して、最終的に何を実現したいですか?」この質問に対する回答が理念や将来ビジョンともいえるでしょう。とことん考えましょう。そして、魂を込めて書いてみてください。

 事業コンセプトの説明

続いて、「事業コンセプトの説明」についてです。

わかりやすく、シンプルな説明を

nouhau_kouza_160728_3
このあたりは、起業して成功する人とそうでない人の差が、はっきりと現れてくるところです。その違いは何か?
一言でいうと「わかりやすいか」「わかりにくいか」です。

名刺交換をする際、自分の事業をどうやって説明しますか?

優秀な人は自分の事業を30秒以内でスパッと説明します。いや、10秒で説明できると思います。
逆にダメな人は、これを2分、3分とダラダラ説明し、話が飛んでまとまりのない内容に。

そう、話した相手は結局、あなたのアピールポイントは何で、どんな特徴のビジネスかを、後で思い出せないのです。

まさに事業計画書においても同じこと。まずはズバッとひとことで言い表しましょう。その後、補足として端的に説明すればいいのです。

事業計画書を書くこと、融資担当者との面談、補助の審査、名刺交換、営業、プレゼンなどなど。今後あらゆるシーンで相手の印象に残るシンプルな説明が求められます。これを機に、徹底的に考えることをオススメします。

もし、どうしてもシンプルな説明が思い浮かばないようなら、ビジネスモデルそのものがありきたり過ぎるか、あるいは逆に複雑すぎて説明が難しいのか、そのどちらかかもしれません。

他との差別化、優位性、付加価値、シンプルな説明などについて、もう一度練り直してみることが必要となるでしょう。

【まとめ】
・事業計画書の動機・理念は、人に応援してもらえるよう、魂をこめよう。
・「事業コンセプトの説明」はシンプルでわかりやすい説明を心がけよう。

アントレ 独立、開業、起業をご検討のみなさまへ

アントレは、これから独立を目指している方に、フランチャイズや代理店の募集情報をはじめ、
さまざまな情報と機会を提供する日本最大級の独立・開業・起業・フランチャイズ・代理店募集情報サイトです。